マルホランド・ドライブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マルホランド・ドライブ』に投稿された感想・評価

ここに観るデヴィッド・リンチの描く魔的世界は、いわゆる第4の壁(fourth wall)と信頼できない語り手(Unreliable narrator)の2つを、魔術的に混交(こんこう)するような形で…

>>続きを読む

リンチ流ゆめうつつ映画、見事だった。

悪夢ビジュアルの面白さは無いが、幸せな妄想を先に見せ哀しき現実を後に見せる時系列シャッフルが絶望の極みで最高。
突拍子も無い展開の連続かと思いきや緻密に練られ…

>>続きを読む

癖がある監督とは聞いていたけど、ここまでとは。。

怖いし、エロいし、奇怪で意味わからないけど面白い。
悪夢みたいな支離滅裂なストーリーとクセのあるキャラの数々は「ジョジョの奇妙な冒険(特に四部)」…

>>続きを読む
NM
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドにあるマルホランド通り近辺が舞台のお話。
芸能界を夢見る人々、利権を牛耳る人々、欲や嫉妬が渦巻く街。飲み込まれれば自分を見失う。
それを独特の、まるで悪夢を見ているように物語が進む。

わ…

>>続きを読む
ako
3.6

お恥ずかしながら初めてデヴィッドリンチ見たんだけど、これでチョイスは合ってた?!
もちろん存在は知ってる監督だけど
こんな感じの映画を撮るんだ

ものすごい展開と映像に頭がグルグルして
半日落ち込ん…

>>続きを読む
3.3

最初の1時間半物語が掴めずずっと不安になる、最後の回収は無理クリとは言わないまでも、滝のように勢いよく大量の情報を全身で受け止めた見る人間は滝行のそれと同じように苦行とも言えるかもしれない、つまりは…

>>続きを読む
3.7

交通事故で記憶を失ったリタと、リタが逃げ込んだ家に叔母が留守の間住んでいるベテイとリタの記憶を取り戻す物語…?難解すぎて、解説を読むことが必須の作品ですね。






解説関係なく、この作品は夢と…

>>続きを読む
いぬ
3.7
私が観るにはちょっと早かったのかも また思い出したらリベンジする
Tac
4.0
これはなんとも分かりにくい。時間軸はもちろん、多用されるPOVが一体誰のものなのかすら分からない。
映画における編集の面白さの詰まった作品。とりあえず、ナオミ・ワッツとローラ・ハリングが美しい。

このレビューはネタバレを含みます

これはどうゆうこと??途中のホームレスはこの金髪の女の人??金髪の人の女優への道が絶たれたってことなのかな。もう分からない考えるのやめた

あなたにおすすめの記事