お遍路している自分に響く映画だった。
巡礼の目的はそれぞれだけど、
苦楽を乗り越えていくうちに、
自然と言葉を交わさなくても
通じ合える仲間が出来たシーンは
ほっこりしました。
こういう映画好きだ…
こんな巡礼の旅があると知らなかった。
画角、画質、自然な撮り方で、まるで自分も旅に同行してるような気持ち。
皆何かしら抱えていて、独りで歩いていても、いつしか道連れができ、反発ありつつも次第に心溶け…
いい!!
ヨストが好きだーーー!
太ってたってあんなだんなさん最高じゃない
ヨストいいなー憧れるあんな人になりたい
巡礼とかまったく分からないし興味もないし
映る景色も特別美しいとかではないけど
…
ドキュメンタリー的な撮影がすごくよかった。自分はほとんど旅をしない人生だけど、小さな擬似体験をさせてもらったような。
旅は人生のある側面を凝縮したものだとはよく聞く。同志や仲間でなくても、道連れが…
あの主人公がよく踏破できたな、と思ってしまうが、そこは映画のお話。彼らは巡礼の旅で何を得たのか。少なくともトムは息子を受け入れられたのかと。サンティアゴへの巡礼の旅が映像で見れてよかった。行きたくな…
>>続きを読む気が合わないのに一緒に旅する中でだんだん心通じ合うようになるが、もっと気が合いそうな人達で旅すればいいのにと思ってしまう…。脳腫瘍の神父さんとか…。
最後も灰、海に撒けてないじゃんって思ったの私だけ…
友人の勧めで観ました。スペインのサンティアゴ巡礼路、いろいろなルートがあるらしいですが、この映画はピレーネ山を越えるハードな道。800キロメートルを歩く。
息子が一人で巡礼の旅に出、途中で事故死。…