子どもの頃から吃音症に悩まされていたイギリスの国王ジョージ6世が、言語療法士のライオネル・ローグの風変わりな治療により吃音症を克服し、第二次世界大戦が始まろうという時に、国民に王としての戦争スピーチ…
>>続きを読むややネタバレ注意
吃音症の英国王と平民の言語療法士の交流を描いたヒューマンドラマ。
とても心温まる作品でした。
王が皆前で吃りをかましてしまうところは本当にハラハラさせられます。幼い頃の不幸…
どうやら史実らしい。!
吃音症を持つ国王と言語療法士?がタッグを組んで戦前スピーチの練習をひたすらする話
つまらないとは決して思わないむしろ面白かったけど、特段感動したりはしなかったな。
ウィ…
なんか、観たい観たいって思いつつ、なかなか観てなくてやっと観たけど面白かった。男二人のコンビ系やっぱりいいけど実話なのがよい。なかなか辛い心境だったんだろうな。でも、それに打ち勝てたのがいいし、あの…
>>続きを読む公開当時に招待券か試写会招待か…
なんかの券を頂いて観に行った映画。
とても小さい場所だったんだけど、
あれはどこだったんだろう…。
2010年だったのか。
この度、15年ぶりに観ました。
実話に…
題名で固くて難しそうだなって後回しにしてたけど国王が吃音を克服しようと葛藤しスピーチを乗り切る。という物語で笑える場面もあり見やすかった。
次男代表で言わせてもらうと長男こそ最終的にわがままで自由奔…
(C)2010 See-Saw Films. All rights reserved.