英国王のスピーチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

3.5
吃音、本当につらそうで、最後のスピーチもがんばれー!!って力いっぱい応援してしまった。わたしはこういう、年齢や境遇の全く違う人たちの友情を観るのがほんとに好きだなー。
下僕
4.0
吃音症にとっては色々と苦痛を共感できる作品
hulk
3.6

良かったけど、若干物足りなかったかな。

話自体は、王様になったジョージ6世が吃音症を克服すべく周囲の協力を得ながら奮闘する、というシンプルなもの。

実話に基づく話ということもあり、起伏に富んだ人…

>>続きを読む
4.0

吃音症を知ったのは、「青い鳥」(2008年)です。
それから、何年か経ちこの作品を観ました。

第2次世界大戦目前のイギリス王室。
昔とは違い、民衆に声を届けることが必須。
ヨーク公アルバート王子が…

>>続きを読む
吃音症という障害について知る機会となった作品
人前で話す人がなってはいけないものだけど、それを乗り越える主人公に感動した

コリン・ファースが吃音に苦しむ王を演じてる。彼の妻のエリザベスが吃音を治すため、専門家ライオネルを紹介する。
治療法はとても型破りで王を困惑されることはたくさんあったが、徐々に改善の兆しを見せる。

>>続きを読む
ttsfm7
3.5

 素直にアカデミー賞受賞作品だなあ,という印象を強く与えてくれる作品.人間の葛藤,社会問題,そして友情,愛情,アカデミー賞が好き好む要素をふんだんに取り入れた作品だった.

 実際のところ,物語…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事