グラン・トリノのネタバレレビュー・内容・結末

『グラン・トリノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

年配者と少年が対等の関係を築いてる映画って好みだ。
クリント・イーストウッドは背が高くて、がっしりしてて、さすがに銃を構えるシーンは様になるなあ。

遠くの家族より近くの他人、
少し距離のある人たち…

>>続きを読む

軽い気持ちで観たけどものすごく良かった

初めは独りになった堅物おじさんが隣人と打ち解けていくハートフルストーリーかと思っていたけど想像も出来ない結末

隣人と少しづつ打ち解けていき、生き生きとして…

>>続きを読む
主人公が結局軍人だから暴力でしか解決する方法を知らないの 悲し

すぐツバを吐く素行の悪いジジイが主役。差別的な思想も持っている。朝鮮戦争を体験している元軍人で、体は丈夫。

ちょくちょく差別用語の軽口が出てくるのが小気味が良い。古き良き時代のコミュニケーションだ…

>>続きを読む

ほぉーってなりました。

どうしてタオには優しくできたのに
自分の息子にはできなかったんでしょう。
魂胆が見え見えだからかな

でもお互い様なような気がする

展開もおもしろかったけど
あまり私には…

>>続きを読む
ヒューマンドラマもいいねー
オットーを思い出した。
ウォルトがかっこいいし面白いし最高。
ラスト、タオがグラントリノ運転するシーン好き。

DVDで。

映画館ぶりに再見。今回は吹替で見ました。

朝鮮戦争帰りの偏屈ジジイの隣にモン族の家族が引っ越してきて、そこの息子のタオがジジイの愛車グラン・トリノを盗もうとしたことからふたりの交流が…

>>続きを読む

アメリカ性が滲み出てるとは

Propertyの問題、制度に頼らないポピュリズムの精神がめちゃくちゃ出てる
庭とか土地とかね


カールじいさんみたいな組み合わせ(頑固な白人のおじいさんとアジア人の…

>>続きを読む
敵を殺さずに友人を守る方法
みた!
最後、悔しさ混じるけど人を殺すだけじゃない復讐と、タオの成長が本当良かった。

あなたにおすすめの記事