夏休みの自由研究に海をテーマに選んだいつものメンバーだけど、のび太はどうしても財宝の眠る宝島を探したがったために、未来の帆船に乗って冒険に出かけることにする
しかし(いつもの)時空の乱れの発生により…
ドラえもん映画の中でも特に好きな作品。舞台が比較的しっかりしており、ピンチに陥るのび太と、のび太を救えなかったジャイアン。ドラえもんのポケット紛失というピンチが発生するからこそ、これまでの道具に頼り…
>>続きを読む小さい頃大好きだった思い出補正を抜きにしても、前作の凡作っぷりは何だったんだと思うほど面白かった
海賊たちとしっかり尺を取って冒険するので、生まれる絆に説得力があった
ベティにはリルル並みの人気キャ…
のび太達が宝探しをしていたら海賊に遭遇し、不思議な島を冒険する映画
今作に出てくる怪物達のデザインがドラえもんの作風に反してしっかりと恐ろしく描かれていたのが良かった。
あまり秘密道具に頼らず、友情…
「宝島発見⁉︎ ドラマチックですこし不思議な、
マリン・アドベンチャー!!」
【🌊⛵️🏴☠️ 🏝️】
映画「ドラえもん」シリーズ♯19
すごく記憶に残ってる作品
冒頭のマリモみたいな怪物が…
昔テレビか映画館かどちらか分からないけど、ちょこっとだけ観た記憶がある🤔🌀(のび太が変身リングくぐって下半身だけ魚になるところとか、ピンクのイルカとか)
記憶が不確かなのでちょうどAbemaで配信…
大昔ぶりに見た。
昔見た記憶が明確にあったのがこれと太陽王伝説。
ちゃんと見てみると、宝島を舞台にいろんな要素が取り入れた面白い作品になってるのがよくわかる。
いろんな映像で見かけるよくある王道…
映画 ドラえもん 19作品目
OPの安定の歌がのぶ代さんじゃなく、吉川ひなのになったが...下手すぎ!!
不気味な3Dも無くなった。
アニメの宝島ストーリーが好きだったから期待したが、最初から最…