もう頬づえはつかないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『もう頬づえはつかない』に投稿された感想・評価

この年は『男はつらいよ』や『神様のくれた赤ん坊』に出演し、にわかに松竹喜劇づいていた桃井かおりだが、本作では70年代前半に戻ったような芸風を見せる。
藤田敏八が撮りそうな話だが、何やら独特の演出。

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

-
姐さん初主演作品
全員ダメでどうしようもないんだけど、なんでこんなどうしようもない人間て少し魅力的にうつるんだろう。
桃井かおりの今にもわれそうな話し方と、奥田民生のビー玉みたいな目とハートの中毒性
昔の人って女性も男性もすごく強いよね。しかも知的だし。羨ましくはないけど。
すぐレスポンスを求められる時代だから何事も進みが早いなと思った。特に人間関係。あと昔の吉野家がなんかツボ
伊丹十三のパンツ干し講座。
過去記録
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.7
当時劇場で。本作から「メインテーマ」あたりまでの桃井かおりがすき。どのキャラクターも見どころだが特に伊丹十三に注目。
DVD

日本映画専門チャンネル
2015.04

WOWOW字幕
unー

unーの感想・評価

5.0
わたしは自分でグライダー持ってないからね〜?
lag

lagの感想・評価

3.9

流行りでやってるんじゃないと思う。急に居なくなって。なんで家に入れたんだろ。あなたは自分のことばっかりね。理由は聞かないで。バイトは長続きしない大学生。メロンとセロリ。アパートの廊下の電話。ゆっくり…

>>続きを読む
Kyoto

Kyotoの感想・評価

3.2
アホだが優しい男。

クズで身勝手な男。

モテるのはいつの時代も後者だったりする。

あなたにおすすめの記事