ストレンジ・デイズ/1999年12月31日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」に投稿された感想・評価

ランチタイムは力を抜いて気まぐれに。
こんちはにっきい、お昼ですよ。

皆さま今年一年仲良くして下さってありがとうございました。
去年の今頃はまさかこんな年になるなんて、誰も思っていませんでしたよね…

>>続きを読む

サイバーパンクで近未来サスペンスでジェームズキャメロンが脚本してて、ハートロッカーのビグローが監督してるという
二郎系ならぬビグロー系マシマシ最高映画です

年の瀬が題材なので、これかスノーピアサー…

>>続きを読む
refele

refeleの感想・評価

4.0
deepforestが好きで見た映画
しかし、映画自体も素晴らしいものだった
あの群衆の熱量は今も覚えている

しかしプレミア化しすぎちゃってて。。もう見れないかなあ
ChieKaneko

ChieKanekoの感想・評価

4.0

多分、1人で観た初めての映画。
サントラが好きすぎて未だに持ってる。

あまり知られていない作品なのがもったいない、世紀末のカオスっぷりや合法とか違法とかそんなのどーでもいいから人間としてどう生きる…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.6

当時映画館にて。当時(1995年)は、"1999年"というのがキーワードで、数年先のこともすんごい未知の世界かも?!というワクワクする想いがあり、この映画にも相当ハマったけど、その後ミレニアムを超え…

>>続きを読む
techno

technoの感想・評価

3.3

【tag】原始VR装置(通称「エイリアン型」)/オウム真理教PSIヘッドギア(通称「ボクサータイプ」)/ロス暴動/マドンナ役(フェイス)の不可解な行動(破綻)/1999年(ミレミアム)のカオス/19…

>>続きを読む
2000年を迎える夜の狂躁感が良い。
(当時は未来の話だったんだよなあ)

このレビューはネタバレを含みます

他人の体験を体感できるデジタル装置
そのディスクを密売している元警官のレニーは
別れた恋人が未だ忘れらず自らも装置に溺れる日々を過ごしていた。
そのレニーの元へ友人アイリスが映ったディスクが届けられ…

>>続きを読む
mohedshot

mohedshotの感想・評価

3.6

 俺コレ嫌いじゃない。当時はあんまり評価高くなかったけど、ミレニアム直前の切迫感や緊張感にワクワクさせられたり、AKIRAに出てくるドラッグの代わりに市中に出回るディスクと呼ばれる脳内ファックの為の…

>>続きを読む
跋丸

跋丸の感想・評価

4.0
日本版DVD高騰し過ぎ。名作なんでBlu-rayだして。権利関係なのか知らないけれど。

あなたにおすすめの記事