昔から気になっていた作品、ついに見た。
映画だから、いい方向に話がまとまった感あるけど、グレた根本原因=父の不倫はどうなった??都合が悪くなると母任せな父と閉鎖的すぎる学校にイライラ。
実際の穂積由…
今も昔も少年の非行に本人の罪はないと思わされた。河島英五を聴きながら全てをピンクに塗りたくるというエキセントリックなグレ方が印象的だったが、それこそが少年の未熟さの証で、だからこそ親の責任感と厳しさ…
>>続きを読むもはや“異世界昭和”。
父親は不倫、母親はすがるしかない、娘は非行へまっしぐら。
家庭崩壊の見本市みたいな内容で、リアルというより不快感の方が勝つ。
髪が茶色いだけで中学生が暴行される理不尽な校則…
ザ・昭和
画面と音楽と情景、から懐かしい香りがする。
飼い猫の名 チロ?
犬の名前じゃねえ。
令和のトー横キッズの事を考えたら昭和も平成も令和も変わらないのは未成年の有り余る行動。
今更なが…