ブラッド・ダイヤモンドに投稿された感想・評価 - 245ページ目

『ブラッド・ダイヤモンド』に投稿された感想・評価

ぼ

ぼの感想・評価

-

・「クソ白人」感がすごい出ていたレオナルドディカプリオ、すごい
・「俺は白人だから、お前と違って」みたいなところ結構気になってしまった
昔を表してるからあるべき描写なのかもしれないけど、。アイデンテ…

>>続きを読む
ぱく

ぱくの感想・評価

4.6

婚約指輪にかなりの確率で嵌められるダイヤモンド。キラキラ綺麗なただの石ころに、罪のない人の命を代価にするだけの価値があるのか

シエラレオネでのダイヤモンド密輸と、それにまつわる紛争の話。
黒人の過…

>>続きを読む
ピーチ

ピーチの感想・評価

4.0
内容としてはグッとくる考えさせられる話。
戦闘シーンが多く目を閉じてしまった。←音のみで鑑賞
大学時代に観ていたら良かったかも。
Eggy

Eggyの感想・評価

3.5

良い結末。


序盤から終盤まで所々衝撃的な場面があったな、、体に力入った、、、


ソロモンのアイコンタクトにアーチャーが笑顔で返す瞬間 、最高だった。はい拍手!!!

beautiful min…

>>続きを読む

ディカプリオが最後に親心を理解するところに感動した。
映画だと思って見てたけど実際にシエラレオネでダイアモンドを巡って内戦があったことは事実だし、虐殺や少年兵などの問題はきっとこの映画の描写みたいな…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.2

これはもはやドキュメンタリー作品。
世間(表)ではあんなに美しいとされているダイヤモンドの裏にあんなどす黒いものがあったなんて。
シエラレオネは、大量虐殺があったってことぐらいでしか記憶して無かった…

>>続きを読む
オリー

オリーの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん…なんて映画だ…。どうやって撮影したんだろう。
現地のキャストは一般の方なのか?
少年兵は…?恐ろしい。
やー…あまり取り上げられないテーマだけに衝撃が大きかった。
私がしているこのダイヤ…

>>続きを読む

This is Africa これがアフリカ
この言葉が1番記憶に残った

1999年のシエラレオネが舞台でダイヤモンドを巡る虐殺 略奪 拉致などを描いている

悲惨な銃撃戦の描写が多く途中目を瞑り…

>>続きを読む

ダイヤの価値を決める“4つのC”―
color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット)
しかし、実は5つめのC<conflict(紛争)>が存在することを、あなたは…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

-
ディカプリオ目当てで観たけどめちゃくちゃ考えさせられる作品だった。先進国の私たちは何も考えずに贅沢してるけどその裏で起こってることにもっと関心を持たなきゃいけないな、と思いました。

あなたにおすすめの記事