着信アリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『着信アリ』に投稿された感想・評価

いったん簡単にレビュー。

自分の電話番号から、自分の最期を予告するメッセージが送られてくる…。

メッセージと同じ台詞を言ってしまった時の絶望感がすごい。それにしても、なぜ誰も高校生達の忠告に従っ…

>>続きを読む

「自分の電話番号、着信拒否しといた方が良いですよ。」

明らかに”回路”と”リング”から派生させた感がある。
これ原作秋元康なのか。

ちぎれた腕だけで電話かけてんのか。

代理ミュンヒハウゼン症候…

>>続きを読む
usb
3.8
最後だけ本当に理解できなかった…
それまではちゃんと怖かった!あのゆっくり行く感じいい
hoge3
3.3

だいたいのホラー作品は霊の過去や背景に同情できる部分があるのだが、この作品は霊自体が虐待してる立場な上被害者づらしてくるので胸糞悪い。それをあえて狙ってる部分もあるのだろうが。呪うにしても理由と目的…

>>続きを読む
もあ
2.0

小さい頃、音楽が怖いのが印象的だった。

 今見たら、ただ観客を怖がらせるだけの意味のない演出を詰め込んだ感じで、死んだ妹の堤真一へのメッセージが柴咲コウの歌のプロモーションの為のセリフで作品とは全…

>>続きを読む
3.5
とりあえず評価だけ
あとで感想書くのーね
kio
5.0
流行ったなぁ。
教室で何回あの着信音聞いたか..
この平成感がたまらん
耳に残る着うた、B級感あるホラー要素、ありきたりな死に方、たまらん!!
リオ
-
tokyomxのウォッチパーティー映画のなかで人が亡くなったら本物のお坊さんが即読経という企画がバカみたいに楽しくて良かった。そんなんあっても全然めちゃくちゃ怖かった。

あなたにおすすめの記事