るろうに剣心に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『るろうに剣心』に投稿された感想・評価

Towa

Towaの感想・評価

-

全く原作見ずに視聴

剣心の優しさには、苦悩と葛藤、衝撃の過去があったから

人を表面的に見てることが多いなと思った

信念と誇りを感じた

どの時代も私利私欲にまみれた悪が存在する

いつになった…

>>続きを読む

明治維新の話で、人斬り(佐藤健)がこれまでの殺人を反省し、刀を差しているものの人は斬らないようにしている。
若い女性(武井咲)が一人切り盛りする剣道場を助けているうちに、謎の美女(蒼井優)が逃げ込ん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・『シャクラ』のアクションが印象的だったので、『アクション監督・谷垣健治』の本作を観てみた。
・『殺陣』ではなくて刀を使った『アクション』だった。面白かった。
・漫画の実写化にしては良く出来ている方…

>>続きを読む

【作品名】#るろうに剣心

【公開】 2012年

【10点満点中】6.5点

【感想】
邦画はあまり好きでないけど、まずまず。
設定は好き。
佐藤健が初めてカッコイイと思った。
アクションも良かっ…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.8

原作は知らないが、エンタメ剣術活劇としてなかなか見せてくれたと思う。

邦画あるあるの薄くて安っぽい感じがあまり感じられず、中華や韓流の活劇っぽさと感じたので、「監督は誰だろう? もしかしたらプロデ…

>>続きを読む
ペイ

ペイの感想・評価

4.1
話は原作のだいたい7巻までを綺麗に仕上げた印象
主演が佐藤健が意外に剣心像にマッチしていた。
しぃ

しぃの感想・評価

3.9
とにかくアクションシーンがすごい。
圧倒されて、興味しか出てこない(笑)

一気に観るのをオススメします。
成功してる実写映画
原作やアニメを通ってきてなかったのもあるけど違和感なく観れたし好きでした
co

coの感想・評価

3.3
改めて観たけれど…
佐藤健のアクションが本当にすごい!
漫画原作のアクション映画が増えたきっかけの一つなのかなって思うと、
彼が演じた功績がすごく大きい気がした…!

幕末動乱期に人斬り抜刀斎と呼ばれる男がいた。その男は維新がなると同時に姿を消し流浪人の剣客として全国を流れていた。流浪人となった緋村剣心は神谷活心流の神谷薫と出会い居候となる。そこで明神弥彦、相楽左…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事