こりゃすごいわ。絵はひたすら綺麗で蝉などの日本的情緒を感じる音も美しい。
若い男女の禁断の恋は美男美女ってのもあるけどとにかく美しい。
本当の父親と明かしてからの毎回この思いをして帰っていたというセ…
中村鴈治郎すげ〜
京マチ子怖〜〜〜
2人を初めとする周りの演技が鬼のように重厚なので、対して若い川口浩と若尾文子の演技が溌剌と見えてよかった
駒十郎、さすがにクズすぎる
しかし京マチ子に言った「あい…
凄すぎる、タバコの火をつけてあげるところで涙があふれてしまいました
いくつもの二者の関係とその変化が同時に、丁寧に描かれています。その中で、軽薄な3人衆はおそらく3人であることで唯一バランスを保っ…
致死量の日本人である。日本人を煮詰めて出てきた汁をそのまま啜っているような気持ちだ。
鴈治郎が息子が自分のことをどう認識しているのか聞くシーンで、杉村春子が無視するのホラーすぎる。客席の杉村春子を見…
うーーん、期待したほどではなかったかなぁ。少しバイオレンス、言い争いが多い。
頑固じじいがずーっと頑固でそれによって周りも反発してたのに、最後急にころっと折れた時、じんわりきた。親として、ってとこ…
はじめての小津
床屋で受けたあのセクハラ、この世の起こる全てのセクハラを、あのお母ちゃんの剃刀で… てか横行しすぎ…
おっちゃんにお母さん泣かさんとき、と言われてましたが、「それぞれの人生やから…
ファーストカットの海と堤防、遠くに見える灯台と緑色の空き瓶が並んで立ってるんだけど何だか可笑しくなってくる。それが船へ小屋へと変わっていって最後は赤い郵便受け。作品全体に緑と赤が効果的に使われていて…
>>続きを読む若尾文子さんお目当てで観た。
中村鴈治郎さんの演劇が上手くてウッとなる。こういう怒り方親父もしてたな、、。他の方も書かれているけど、最後仲直りせずに親方が旅立つのがいい。
何気ない場面でも構図にブレ…