2022年 鑑賞 22-228-28
BS松竹東急 映画 傑作選 にて
学制改革を翌年に控えた最後の旧制高校生の生活を描いた早坂暁先生の自伝的長編小説を原作に、「学校シリーズ」等の山田洋次監督・脚本…
昔の学生は、インテリというのがベースにあって、そのうえでバンカラなものとかおとなしい奴とかクリスチャンとか、いろいろいたんだな。荒くれ者に見えても学はあるというところに、ヘンに感心してしまった。
…
旧制高校制度廃止直前の学生達の日々を描く。
匂いが伝わってきそうな位にむさくるしい青春映画で面白かった。
戦後のこの頃でもバンカラスタイルが主流だったのだろうか。皆キマっててちょっと憧れるカッコ…
<メモ>
戦後すぐの旧制高校の学生寮
議論に明け暮れ、どんちゃん騒ぎし、学校当局と闘い、くだらないことにも真っすぐ一生懸命
これぞ昔の(?)青春という要素が揃ってる
薬師丸ひろ子のマドンナも、いかに…
旧制高校って設定なのに、バンカラ臭もインテリ臭も、それどころか男子校特有の臭いすらあんまりしないんですが。いくら青臭いセリフを喋らせようと、上っ面すぎんだよなあ。シロートながら気になったのは、薬師丸…
>>続きを読む松竹株式会社