ダウンタウンヒーローズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ダウンタウンヒーローズ』に投稿された感想・評価

自分が知らない時代なのにノスタルジー、そして人と人が希薄な現代より濃密で羨ましい。薬師丸ひろ子かわいい、石田えりもかわいい。
みう
2.2

見終わったけど、何が言いたかったのかよく分からん。
さっちゃんあれで出番終わりでいいのか?なんか中途半端じゃない?メインカップルも中途半端じゃない?時代か?よく分からん。

尾美さん、出ると分かって…

>>続きを読む
SYU
3.0

2024/05/01
監督 山田洋次
中村橋之助
薬師丸ひろ子

"青春で、悪かったな。"

昭和23年、旧制の松山高校の寮で出会った男子学生達が、演劇に恋に奮闘する様を描く青春映画。

杉本哲太で…

>>続きを読む
TOMTOM
3.0
戦後間もない、松山の旧制高校が舞台
足抜けした女性を匿い、人権の尊重を主張する辺りは、当時の学生の気概を感じる
とにかく、何事にも熱い
作中の演劇は面白かった
ファイトとダンケ、そしてリバティ
つよ
3.0
戦後のインフレで貧乏学生。
女の子を匿い部屋に泊めることに。
初々しさのある学生の青春もの。
ニックネームが外国の名前なのはハンドルネームみたい。
mits
2.9
もっとライトな映画かと思ったらだいぶシリアスだった。
渥美清の存在感がいいとこ全部持ってった感じ。

ちょっとびっくりするぐらい面白くないな。
作中の時代設定以上に古臭い。
80年代の寅さんが古臭く感じるのは、マンネリや加齢と同時に山田洋次自身の感覚が古臭くなってしまっていたのではと思えてしまう。

>>続きを読む

清々しい、いい意味で典型的な恋愛延長であり、青春映画。
山田洋次監督作品としては、ある意味珍しい演出をしている。カメラの動きを可能な限り抑えるのが山田演出なのだが、本作は登場人物を捉えるのを意識して…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

薬師丸ひろ子が主演だったから観た。
それ以外に、「山田洋次監督が薬師丸ひろ子を撮ったら、どういう映画になるのか?」も気になった。

松山を舞台にしたバンカラ映画であった。

戦後の松山、高校入学して…

>>続きを読む

88年製作ということで会社に入り映画どころでなかったのと、名前は当時風だがやけに古臭い内容と薬師丸ひろ子がそれほどファンでなかったのが影響してか見逃している山田洋次作品。松山高校出身の人には、受けそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事