ロストパラダイス・イン・トーキョーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロストパラダイス・イン・トーキョー』に投稿された感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マリンが平成!って雰囲気でとても良かった。よくある、テーマ重めの鬱映画だったんだけど個人的には好きかもしれない。実生みたいな方の性をどうするか問題は令和の今にも残ってるよね。難しい。
3.3

白石和彌監督のら長編デビュー作。
テーマが重いものの、監督にしてはかなり軽めのタッチ。
白石監督だけにかなり期待してしまった分、後半の邦画あるあるな「綺麗事あり得ないだろエンタメ展開」には残念だった…

>>続きを読む
ray_mi
3.8

白石和彌監督作
そうじゃなければ知らなかったし、観なかった作品
休日、自宅で見始めたら、一気に最後まで
なかなかビデオで一気見ができなくなっている自分には珍しい

主演の二人がすごく良い
また低予算…

>>続きを読む

過去においたして自宅軟禁している自閉症の弟の性処理のために呼んだ昼職で地下アイドルしてるデリヘル嬢との関係を描いた話。

仕事中のBGM代わりに、契約している割にあまり見てないDMM TVがもったい…

>>続きを読む
Aoyoao
3.8

白石和彌初監督作品。
両親の死をきっかけに知的障害の兄と2人暮らしになった弟、兄のために呼んだ女性との3人の物語。
どん底の生活の中、時折り差す光が眩しく温かい。
絶望的な展開の中、この作品に最もふ…

>>続きを読む
ねこ
3.5
まず"地下アイドル"や"秋葉原"という設定から私の好みの作品
マリンちゃんが天性のアイドルでとても惹かれるキャラクターだった
あと終始亀の容態が心配だった
3.2
熱量は伝わってくるけど話に全然入り込めず、兄が失踪してまりんが泣くシーンでなぜかイラついてキレてしまった

このレビューはネタバレを含みます

マリンが心優しくて親切で良い子。あんな良い子が近くにいたら頑張れる気がする。お父さんが亡くなって幹生がずっと1人で頑張ってきた中で、マリンに出会えてよかったはず。幹生の会社の上司や、カメラマンたちが…

>>続きを読む
はる
3.7

まりんのこともっと知りたかった〜
じいちゃん監督?はマジで何がしたかったの?そんな人の心捨てられるもんなの?誰が買うの?めーっちゃ胸糞悪いけど全く救いがないわけじゃなかった。多分クリスマスイブに見る…

>>続きを読む
3.8
リズム4.2
脚本3.8
俳優4.0
イントロ3.4
エンディング3.6

せつな

あなたにおすすめの記事