青い春の作品情報・感想・評価・動画配信

青い春2001年製作の映画)

上映日:2002年06月29日

製作国:

上映時間:83分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 不良達が日常に飽きている
  • ミッシェルの音楽が最高
  • キャストが最高で、特に新井浩文が男臭くて良かった
  • 青春の陰が刺さる、漠然とした日常が描かれている
  • 松田龍平のミステリアスな感じが良い、ミッシェルの曲がぴったり
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青い春』に投稿された感想・評価

アノ
3.6
ざらついた若さの衝動が北野武や黒沢清とは異なる暴力の痛みとミッシェルの楽曲とベストマッチ。
新井浩文の挑戦を見て早口で数を数えるのに泣いた。校庭から校舎までの遠景ダッシュも。
納豆
4.5
いくらでも結びつけられるような考察を、しないまま留めとく気持ちよさ
Akito
3.6
全ての思春期に通底する懊悩の純度を上げればこの映画になるし、つまりはこの映画を水で薄めると誰かの物語になる。
5.0

今でも持ち続けているような、錆びた風のようなどこにも行けない閉塞感や焦燥感。枯れるのが怖くて育てられない花。自分が欲しい物を知ってる人が怖い。どんな色の花が咲くんだろう。俺はどんな花を咲かせただろう…

>>続きを読む
終わり方が好きです。
高校生の頃に感じた閉塞感、無力感、言い表せない感情の中、なんとか将来を自分で導かないといけない苦しさを各々の登場人物分、描いた作品。

mid90sに近しいものを感じた。
南無
3.5
このレビューはネタバレを含みます
過大評価
モモ
3.0

度胸試しは儀式的な意味合いがあるんだからあんなに何回も挑戦したら攻略法とか得ちゃって意味ないのではと腰を折るようなことを思いつつミッシェルガンエレファントが爆音で流れる映像はとても美しいので当時評価…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事