ウォリアーズに投稿された感想・評価 - 43ページ目

『ウォリアーズ』に投稿された感想・評価

Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

B級アクション作品だが面白かった!
さすがに本場アメリカのヤンキー達は迫力が違う。似たり寄ったりの個性の無い格好の日本と違って、それぞれのチームが特徴あるスタイルなのが格好いい。
お話は単純で分か…

>>続きを読む
すど

すどの感想・評価

4.6
ウォルター・ヒル監督の傑作

設定の面白さを
上手く生かした演出で
キャラクターの立たせ方から
敵チームの作りも絶妙

ヒューリーズの
白塗りユニフォームは
いーねー
Nora

Noraの感想・評価

3.0
半そでベストを素肌に着て、ピチピチパンツにチリチリ頭。落書きだらけの地下鉄。
だらしないダルダルしてるヒロインの女の子。
バットをふりまわして喧嘩するだけの映画。
ちんちくりんで面白かった。
暴漢に拉致され
軟禁生活も4ヶ月がたった。

すっかりとこの生活にもなれたが
何よりも日々の暮らしに刺激がない。

あるのはテレビとこのDVDのみ。
それでも私はこの映画を
2度みようとは思わないだろう。
ウォリアーズが追われる。

一晩中走る‼闘う‼やっぱり逃げる‼

最後は汚名返上です‼

嘘をついたチームが黒人のチーマーたちに集団暴行を受けるのです‼

ウォリアーズの勝利。

朝日が目に染みるぜ。わははは。

過度な期待し過ぎた分ちょっとストーリーがやっつけ感満載で微妙でした笑

ギャングの服装とかはダサいというかダサすぎですけど、駅でのトイレの戦闘シーンは中々迫力あってよかったです。

シリアスな映画な…

>>続きを読む

無個性さが面白いと思った。あとは夜の街。路面は絶対濡れていて美しい。アクションも場(トイレとか地下鉄とか)の特性と影響し合っていて好みだ。
突如現れるビッチの心理も不可解だが、それを説明する気が一切…

>>続きを読む
Otun

Otunの感想・評価

3.8

1979年のアメリカ映画。
時代の切り取りかた。時代の熱。


夜中。それぞれチームごとに同じ衣装着たギャング達が集会場にあつまる(実際のギャングも多数出演らしい)。
そこからの熱気。
映像から、も…

>>続きを読む
koudy

koudyの感想・評価

4.0
子供の頃にTVで見た。チームごとにお揃い着てて、当時は斬新だったらしい。
Messy

Messyの感想・評価

3.5
現代だとダサいと言われるこの服装この世界観が僕には輝いて見えるのです。世紀末じゃーないけども、マッドマックス2と少し被る
ニューヨーク1997も これから観る

あなたにおすすめの記事