男はつらいよの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

Chiba
-

のめり込んで見てしまった
年末年始みたいな気持ちになる
親戚付き合い的な晴れやかさアレルギーが良くなってくる気がする

倍賞千恵子のノースリーブ+ハイネックに俺は一度殺されるが、ちゃんと冬子さんとの…

>>続きを読む
5.0
細かいこと抜きに面白かったです。
笑いあり涙あり。
そしてしみじみ。
冬子さんの気品と天真爛漫さ。
そりゃ、寅さんじゃなくとも惚れちまいます。
3.5

「クスッと笑えてホッコリする」
が一番似合う映画。
近くにこんな人はいて欲しくないけど、ギリギリ愛されるバカなのはめちゃ分かった。

友達によると

1️⃣ 男はつらいよ(第1作)
2️⃣ 男はつら…

>>続きを読む
5.0

「男はつらいよ」シリーズの第1作目。
もともとはテレビ📺ドラマだった〝寅さん〟
ハブに噛まれて死んでしまう終わり方ですが、
映画🎬として復活。

この頃では、まさか50作品まで作られる映画になるとは…

>>続きを読む
あるある的な戦後昭和のイメージを詰め合わせた感じでめちゃくちゃ楽しかった
良かった 会話シーンの構図レイアウトが奥行きと動きがあって美しいし決まってる
とらさんがトラブルメーカーで面白い 新郎両親挨拶のところもホロリときた
_
3.8

上司が男はつらいよ大好きでいっつも観なさいと言われるので観ました。
ゴッドファーザーみたいな感じかと思ったらコメディっぽくて気持ちがあったかくなる。
寅さんが不器用すぎて全然上手くいかないんだけど、…

>>続きを読む
3.5

再見(たぶん4回目)。1作目の出来をとりわけ贔屓しているわけではないのだが、どれから見直したら……と迷い、何となく繰り返し見ている。おいちゃんはやっぱり初代の森川信だな。 顔がいい。寅さんは “ただ…

>>続きを読む

1.テーマ 0.8
2.脚本 0.9
3.キャラクター 1.0
4.演出 0.9
5.ルック 0.7

56年前の作品という衝撃。映像や当時の風俗こそ時代を感じるが、コメディの作り方は今も変わらず通…

>>続きを読む
Eight
4.0

正しく江戸っ子を体現した人だった。

口や素行は確かに悪く身勝手で不器用であるが、近所の人には情に厚く、何だかんだ慕われてる。寅さんみたいになりたいかと言われたらそんな事は無いが、こんな大人が近くに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事