シリーズ数のギネス記録を打ち立てた映画の記念すべき第一作。ハイライトは桜とひろしの結婚式のひろしの父志村喬のスピーチ。人の親として泣けました。そして、おいちゃん森川信の「バカだねえ」が良い味出し、桜…
>>続きを読む序盤の寅次郎のあまりの傍若無人ぶりにさすがに引いてしまったが、とにかく倍賞千恵子が美しすぎて画面から目が離せない。そして中盤から終盤にかけていつの間にか寅はなんだか憎めないキャラ造形になっていた。恐…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
BS土曜の夜は家族で男はつらいよ!
いくつかシリーズ観たことはあるけど一作目はお見合いのところしか観たことなかったのでほぼ初。
みつおはのちのシリーズでかと思えばまさかのもう出産。
2024年 5…
下町男と付き合いたいので、男はつらいよシリーズを1から見始めようと思ったのですが、想像以上に寅さんめんどくせー男ワラ 今後もっと義理人情熱めのいい男に成長していってほしい。ちなみに弟分の登が今のとこ…
>>続きを読むドラマ、コメディ
4Kデジタル修復版
寅さん=車 寅次郎、故郷、20年ぶり、実家、帝釈天参道、とらや=草団子屋、中学生、父とけんか、家出、露天商、日本全国を渡り歩く、両親の死、おいちゃん、おばちゃん…
20年ぶりに故郷に帰ってきたとおもったら、腹違いの妹の顔合わせを酔っ払ってぶち壊し、周囲をかき乱す社会不適合者の車寅次郎だか、その結果、さくらは博と結婚し、博は絶縁していた故郷の父とも和解し、結果オ…
>>続きを読む今で言うところの異世界転生ハーレムものみたいな都合の良さ
自分は空気も読まず好き勝手やってるが、周りが無限の優しさと好意で構ってくれるし心配してくれる。
とらさんは人間性にかなり問題があり、空気…
松竹株式会社