このレビューはネタバレを含みます
家を出て以来20年ぶりに帰ってきた兄、寅さん。
叔父らに迎えられ滞在する中で、都合の悪い叔父に代わり妹櫻のお見合いに出ることになる。
しかしマナーを知らず、下品なネタで空回りする寅さん。酒は進み、も…
このレビューはネタバレを含みます
子どもの頃、『日曜洋画劇場』の放映作品が『男はつらいよ』の日はがっかりしたものだった。
自分がいい歳になった今なら楽しめるのかなと初視聴。
古き良き時代などと云うつもりはないが、情緒ある昭和の風景…
パッと言い表すのであれば、ろくでなしという表現がピッタリなんだけど、どこか人情のある人柄にひかれる
寅さんの人柄あってのものだけど、周りの人たちが度量の広かったり気骨があるが多いから成り立ってるん…
寅さん自体初見。
思った以上に社会に馴染めない人で、
思った以上に自己愛を感じない人だった。
自分がいなくたって世界は回る。
でも人が好きだから、恋もするしお節介もする。
寅次郎の周りが性格も距…
シリーズ数のギネス記録を打ち立てた映画の記念すべき第一作。ハイライトは桜とひろしの結婚式のひろしの父志村喬のスピーチ。人の親として泣けました。そして、おいちゃん森川信の「バカだねえ」が良い味出し、桜…
>>続きを読む序盤の寅次郎のあまりの傍若無人ぶりにさすがに引いてしまったが、とにかく倍賞千恵子が美しすぎて画面から目が離せない。そして中盤から終盤にかけていつの間にか寅はなんだか憎めないキャラ造形になっていた。恐…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
BS土曜の夜は家族で男はつらいよ!
いくつかシリーズ観たことはあるけど一作目はお見合いのところしか観たことなかったのでほぼ初。
みつおはのちのシリーズでかと思えばまさかのもう出産。
2024年 5…
松竹株式会社