男はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

男はつらいよ1969年製作の映画)

上映日:1969年08月27日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 寅さんは不器用でぶっきらぼうだけど、憎めない男である
  • 寅さんは周りを巻き込んで人を幸せにする、自分のことは後回しにする男である
  • さくらは可憐で、倍賞千恵子さんの国宝級の美しさがある
  • 作品には家族、人情、下町の風景があり、落語の世界に浸るような気分になる
  • 寅さんシリーズは日本中に愛される作品であり、古き良き日本の雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

b
3.8

「私、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。性は車、名は寅次郎、人呼んで風天の寅と発します。」の口上でも有名な男はつらいよの第一作。
渥美清演じる車寅次郎はデリカシーはないが情に熱く妹思いな男。非モテのく…

>>続きを読む
1234
3.5

撮影に力強さがあってまだまだ映画が娯楽だった時代を思った セット撮影ではとくに思う シネスコなのはすごいへんなかんじがした TVとの差別化なのか
渥美清のスーパーオーバーアクトに対していつもの笠智衆…

>>続きを読む
97
3.9
寅さんってこんな人なのか
ちゃんと見たのはじめてでした〜
男はつらいよ 1作目
初めてしっかりと観た。
4.1

往年の人情モノには疎く、あまり触れていなかったけれど、折角なので見ることにした。テレビドラマから映画に派生して以来、実に50作にも渡るシリーズが作られた人情喜劇の記念すべき第1作目。ドラマ版の寅さん…

>>続きを読む
TS
4.0

久々に再鑑賞。寅さんは全て観ているはずですが、レビューはあえて避けて来ました。ストーリーパターンがほぼほぼ同じですからねw
ただ今回はさくらとの数十年ぶりの再会とひろしとの馴れ初めが新鮮。さくらのお…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃、『日曜洋画劇場』の放映作品が『男はつらいよ』の日はがっかりしたものだった。
自分がいい歳になった今なら楽しめるのかなと初視聴。

古き良き時代などと云うつもりはないが、情緒ある昭和の風景…

>>続きを読む
TAKU
3.5
寅さんの自分軸での立ち振る舞い、かまってちゃんな所、綺麗な女性に弱い所は見てて笑っちゃう。
反面教師にしつつも、人間臭くて、憎めないんだよなー。

あなたにおすすめの記事