男はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

男はつらいよ1969年製作の映画)

上映日:1969年08月27日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

中学の時に家出し、テキヤ稼業で全国を渡り歩く寅さんは、たった一人の妹・さくらが柴又のおいちゃん夫婦に世話になっていると聞いて懐かしの故郷へ。さくらの縁談話にひと肌脱ごうと張り切るが、何もかもぶち壊し。いたたまれなく奈良へ旅に出ると、御前様の娘・冬子に声をかけられ一目惚れしてまた柴又へ。帰ると隣りの印刷工場職人・博がさくらと交際させてくれと寅さんに迫る。そして二人の結婚。しかし、寅さんの冬子への想…

中学の時に家出し、テキヤ稼業で全国を渡り歩く寅さんは、たった一人の妹・さくらが柴又のおいちゃん夫婦に世話になっていると聞いて懐かしの故郷へ。さくらの縁談話にひと肌脱ごうと張り切るが、何もかもぶち壊し。いたたまれなく奈良へ旅に出ると、御前様の娘・冬子に声をかけられ一目惚れしてまた柴又へ。帰ると隣りの印刷工場職人・博がさくらと交際させてくれと寅さんに迫る。そして二人の結婚。しかし、寅さんの冬子への想いは叶わぬ夢だった。

みんなの反応

  • 寅さんは不器用でぶっきらぼうだけど、憎めない男である
  • 寅さんは周りを巻き込んで人を幸せにする、自分のことは後回しにする男である
  • さくらは可憐で、倍賞千恵子さんの国宝級の美しさがある
  • 作品には家族、人情、下町の風景があり、落語の世界に浸るような気分になる
  • 寅さんシリーズは日本中に愛される作品であり、古き良き日本の雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

3.7

寅次郎のキャラクターはどうにしろ、50年前の作品であることを大きく感じさせず見やすい。

当時は笑っているだろう部分は苦笑いに変わるけれど、さくらの結婚式となるや寅次郎と同じように「おぅっ?」となる…

>>続きを読む
バター、
ストレイシープ
ひゅ
3.7
寅さん ロクでもないが どこか憎めない
あとさくらがとにかく美人
かなり時代は感じるけど、それ込みで良い映画
人情ドラマやね〜
水如
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ビデオ、DVD、BS録画の4Kリマスターとこれまでに4回視聴。今回で5回目。
濃い内容。
さくらがかわいい。さくらがかわいい。
ひろしの父親の名前の字誰も読めていないのおもろい。
寅次郎の背広の柄が…

>>続きを読む
主人公がカス、人に迷惑かけすぎ周りが優しすぎ、反省しないし見てんのきつかった、こんなやつがこれからどう生きてくのかはとても気になる
こ
4.0
バッキャロー、こりゃ面白えってもんだ
大船撮影所の裏に住んでたってのに恥ずかしいったらありゃしねえ、やっとこさ見たらどっとあったけえ気持ちになるじゃあねえか。人情ってのはたまんねえんだな

自分の歳より2倍以上の歴史がある『男はつらいよ』の第1作目。

昨今の商業に全振りした中身のない娯楽とはまるで違う、大衆を沸かせる娯楽だなと思う。今日まで長く愛されているわけが分かった。DNAに刻ま…

>>続きを読む
しゅ
3.7

どうせ初めて観るなら映画館で観たいと思い鑑賞。

テレビドラマから派生した劇場版という事で、脚本の構成があまりに歪である事に驚いた。短編集のような、割とシークエンスごとにそれぞれ解決していくようなス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事