男はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

男はつらいよ1969年製作の映画)

上映日:1969年08月27日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 寅さんは不器用でぶっきらぼうだけど、憎めない男である
  • 寅さんは周りを巻き込んで人を幸せにする、自分のことは後回しにする男である
  • さくらは可憐で、倍賞千恵子さんの国宝級の美しさがある
  • 作品には家族、人情、下町の風景があり、落語の世界に浸るような気分になる
  • 寅さんシリーズは日本中に愛される作品であり、古き良き日本の雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

300作目は何を観ようか悩んだ末に縁はあるけど、まともに観たことのない寅さんシリーズ第1作目にしました✨

実は新婚から4年ほど葛飾柴又に住んでいました。長女は帝釈天で七五三をしましたし、参道のお茶…

>>続きを読む
ろく
4.0

初めて1作目をちゃんと見た気がする。
なるほどさくらが結婚する前から始まるのか。
この頃の寅さんは見ててちょっとしんどい。空気を読まずに喋り倒す感じが職場の苦手な人に似てるので笑。

短い時間ながら…

>>続きを読む
5.0
えぇ?バカ言っちゃいけないよ!じゃあ何かい?たぶんずっとこの話し方する俺

長寿化したシリーズでもたいてい一作目というのは当初は単発として作られたものなので特別というか、シリーズ化されてからの作品に比べて特殊な一本になってることが多いけど、寅さんの場合テレビドラマシリーズの…

>>続きを読む
-

さくらもつらい1作目。

フーテンの寅こと車寅次郎が20年ぶりに葛飾柴又に帰郷するのですが。。

人情とは何か知りたくて鑑賞。

とにかく、はちゃめちゃで不器用な男の物語。
はっきり言って、人情…

>>続きを読む
3.8

記念すべき寅さん第一作。元は安藤昇の発案という噂もあるが
やはり山田洋次監督なしにはこの人情味は出なかったであろう。

やはり文句なく面白い。柴又にテキヤの兄貴が帰って来る。
可憐なさくらさん。気の…

>>続きを読む
Yun
4.0

Z世代だけど、めっちゃ面白かったwww
寅さんふざけ過ぎてて面白い。こんな、社会的に絶対ダメだろって人が主人公なの、逆に新しいわ。

お見合いの時の、俺は芸者の母と父が酔っ払ってる時に出来ちまった子…

>>続きを読む
めちゃくちゃな人だけど、どこか憎めない不思議な魅力を持った良いキャラだよね寅さん
寅さんの口上凄い上手でくせになる
2.6
このレビューはネタバレを含みます

家を出て以来20年ぶりに帰ってきた兄、寅さん。
叔父らに迎えられ滞在する中で、都合の悪い叔父に代わり妹櫻のお見合いに出ることになる。
しかしマナーを知らず、下品なネタで空回りする寅さん。酒は進み、も…

>>続きを読む
現代の価値観や視点だと寅さんってなかなかヤバい不良中年なんだけど、どこか憎めない愛くるしさがある

あなたにおすすめの記事