おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

な
-
タエコ27歳あんなにほうれい線ある?
私も田舎がないから憧れる気持ちすごく共感したな
子供ができたら夏休みには田舎に連れて行ってあげたい
小5ってぴゅあっぴゅあだなあ
kiki
-

物語に取り込まれる私も含めてないものねだりのお話だと思いました。

こたつで千疋屋のパイナップル食べて、東京生まれ東京育ちで田舎に憧れがあって、紙面で知ったベトナム戦争で自分たちは恵まれてると思い、…

>>続きを読む
koumei
4.0

田舎に憧れる主人公が有休をとり田舎に行く間、小5の頃の自分の思い出がぽろぽろと蘇る話
テーマは表層と深層(真相)
めちゃくちゃ良くできている難解な映画
これを表面的(表層的)になんとなく見ていると気…

>>続きを読む
ソラ
3.5
自分まだガキなのに、こんなにノスタルヂアに浸ってて大丈夫なのかと心配になってしまった。おもひで。
ふと観たくなるんだけど、何が面白いのかはわからないんだよね。
高畑監督は人の心の機微を描くのが上手いから、起承転結が無くても作品として成立する。
maiko
4.3
なんで今まで観てこなかったんだろう!と後悔
何かをきっかけにふと幼少期のささいなことを思い出す事あるよね〜
幼少期に感じた小さな小さな感情をすごく丁寧に描き出してる作品で、感動しました
kyoka
5.0
痛い 刺さりすぎて痛いです
いつか心から懐かしんでこの映画を観ることができたら、大人になったということなのだろうか

亭主関白とか田舎の嫌なところも若干見せてくる感じも痛い 幸せになってくれ
Hiyori
3.8
思春期真只中5年生と向き合う感じ好き

明日か明後日で紅の豚観る
作画の色合いやデザインが好きでした。ストーリーとしてはみんなが一度は抱いたであろう感情をうまく表現してるなという印象です。おもしろいか、と言われたらまあまあ
yama
3.8

私はワタシと旅に出る。

分数の割り算がすんなりできると
その後の人生うまくいくって理論好き。
分母と分子をひっくり返してかけるって
なんで?って疑問に思わなかったもんな。
そのまんま受け入れちゃっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事