おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

A
3.3
小さい頃見た時はあんまわかんなかったな
大人になるにつれて噛み締めてわかるようになった、かも

農作業に興ずるタエ子さんの姿,とっても逞しいです。同じ生まれも育ちも東京の人間として羨望の眼差しがやはり向いてしまう……

昭和の家庭を描くにあたってやはり,亭主関白な側面はどうしてもあるものだと分…

>>続きを読む
小学生の頃に見たからちょうどって感じだったよね。みかえしたい。
NAO141
3.6

ノスタルジックな感じが良い!
パイナップルが食べたくなる笑。

1991年公開のスタジオジブリ作品。
監督・脚本は高畑勲。製作プロデューサーとして宮崎駿も参加している。一人旅に出た27歳の〈私〉が小…

>>続きを読む
aux
5.0
まじよすぎた、留学中に見て、日本語という言語と日本に改めて惚れた
3.6
たえこちゃん幸せになってくれ
私は廊下にクラス全員分のカレーをぶちまけた遠い日の思い出を思い出した

思い出編は、ちびまる子ちゃんみたいな小編の連なりがかわいらしくて良い。現代編は田舎の田園風景は美しいが、主人公のキャラクター的に小さい頃の面影が無く、まるで取って付けたようで魅力に乏しい。エンディン…

>>続きを読む
う
4.0

まず冒頭に映る街並みが現代のアニメーションと比べても遜色なくてびっくりした。
ストーリーに関してはタエ子の結婚についての考えがかなり現代的な価値観で感心したもののラストは結局そうなっちゃうんだという…

>>続きを読む
2.5

不愉快を通り越して怖い。
子供パートの有名な「ビンタ」や抑圧的な家庭描写は特に何とも思わず。家族のメロドラマの常道を繊細に演出しただけだと思う(子役への道を絶たれる展開は辛かったが……)
しかし大人…

>>続きを読む
4.5

久しぶりに鑑賞。
ジブリの中では1番すきな作品です。
ある本ではミッドライフクライシスのひとつでもあると解釈している人がいたので、中年あたりになると良さがわかると思います。
未来を向くために過去がつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事