プレステージのネタバレレビュー・内容・結末

『プレステージ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなか重厚なストーリー。
マジシャン同士の騙し合いに
ちょっと期待し過ぎたのかも…

重要なオチが、結局テスラの発明した科学かつ、双子が出てくるという身も蓋もない流れ。
そのオチだけはやめてと想像…

>>続きを読む

この作品で、クリストファー・ノーランのファンになった。なんて緻密な映画。脚本の面白さ、巧みさはもちろんのこと、マジックの描写が丁寧かつ19世紀の世界観の描き方が絶妙で、SF的な飛躍を見せ始めてからも…

>>続きを読む
ボーデン側は読めたけど、アンジャーが毎回死んでるんはさすがにびっくりした笑
かなりぶっ飛んでる設定で驚きはしたけどさすがに反則ちゃうかな?笑
118
終盤にかけての予想の上をいく展開がおもしろすぎる
完璧に騙された

最初からセリフのあちこちにトリックのタネのようなものが隠されていたんだな…
終盤のどんでん返しには驚かされる。この映画を観ている視聴者もマジックを見せられているかのよう

どんでん返し映画は見応え抜群で面白い(•'-'•)
クリストファー•ノーラン監督の映画は難しくてよく理解できないけど、これは楽しめた。

アンジャーの執念や憎しみで奇術にのめり込む姿に見惚れた。大切…

>>続きを読む

お互いにやり合うアンジャーとボーデン。お互いに得意分野があるのだから、それを強みに協力していけば良かったか、溝は深まるばかり。復讐劇。
途中からファロンが怪しいと思い、最後はボーデンが瞬間移動するの…

>>続きを読む

騙し騙されって感じでボーデンとアンジャーが狂気的すぎる。
特にボーデンが指切るところやラストシーンの大量にアンジャーの死体があるところが狂ってて好き。
実は双子でしたーや単なるなんちゃって科学のコピ…

>>続きを読む

SFありなんかよ!実はフィクションなしですすごいでしょをやるのかと思ったら、この映画のタネがSFだった。こりゃ一本取られた

んでSFじゃない方が一旦出し抜くっていうのも巧いし、SFには敵わないって…

>>続きを読む
ハッピーエンドでは無かったので、個人的に後味が悪かった。コピーはどうかと思った。

あなたにおすすめの記事