#weirdmovieに関連する映画 15作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

DASHCAM ダッシュカム

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

女性ラッパーで迷惑系ライブ配信者として人気を得ているアニー(アニー・ハーディ)は、ロサンゼルスでのコロナ規制にうんざりしてイギリスに住んでいる昔の音楽仲間であるストレッチ(アマル・チャーダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モキュメンタリー・ホラーの新テイストのやつ!! このジャンルが好きなら一見の価値あり!! 逆に、好きでないなら全く…

>>続きを読む

【今夜のアニーハーディは最高!!】 昨日はPOV系の作品が見たくて僕も本作の噂を聞いてずーっと気になっていてこのタイ…

>>続きを読む

Single8

上映日:

2023年03月18日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「本番、よーい、ハイ!」「カット‼」ぼくたちの忘れられない夏休みが始まった。 世界中を熱狂の渦に巻き込んだ『スター・ウォーズ』が日本で公開され、SF映画に感銘を受けた高校生の広志(上村侑)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8ミリフィルムに刻まれた手作りの青春。 高校生たちが自主映画を制作するとなれば、「とりあえず生中」という感じで「とり…

>>続きを読む

ものづくりの楽しさの原点がここにある。 思いつきのはじまりと、作っていくことの難しさ、挫折。アイデアと工夫。繰り返し…

>>続きを読む

SKINAMARINK/スキナマリンク

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

真夜中に目が覚めた二人の子供、ケヴィンとケイリーは、家族の姿と家の窓やドアがすべて消えていることに気づく。 取り残された二人は、歪んだ時間と空間に混乱しながら、暗闇に潜む蠢く影と悪夢のよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2人の幼い姉弟が夜中に目を 覚ますと父親の姿はどこにもなく 家の…

>>続きを読む

Youtubeへの動画投稿で話題になったカイル・エドワード・ボールの長編デビュー作。低予算ながら全米でヒットしたホラー…

>>続きを読む

独裁者たちのとき

上映日:

2023年04月22日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.5

あらすじ

深い霞に覆われた色のない廃墟の中で男たちが蠢いている。ヒトラー、スターリン、チャーチル、ムッソリーニなど第二次世界大戦時に世界を牛耳っていた独裁者たちだった。煉獄の晩餐が始まると、お互いの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつてレーニンやヒトラーを主人公に映画を作り、ロシア政府から監視されまくってきた、アレクサンドル・ソクーロフの最新作。…

>>続きを読む

アレクサンドル・ソクーロフは「太陽」以来。ロシア人でありながら、イッセー尾形をキャスティングするあたりは、かなりセンス…

>>続きを読む

物語る私たち

上映日:

2014年08月30日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1970年代のダイアン・ポーリーは太陽みたいに明るくて、無邪気だった。誰もが彼女に夢中になった。たまにトラブルもおこしたけど、女優の仕事をしながらも、良き母でありつづけた。そんなダイアンが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大学の授業にて鑑賞。なかなか興味深い作品だった。ドキュメンタリー映画を見たのは久しぶりな気がする。とある家族の話なんだ…

>>続きを読む

朝から泣いた😭 思い切り泣いた泣いた😭😭 涙で視界が塞がれて一時停止⏸しながら、何度も戻しながら、一言も逃さず、見失わ…

>>続きを読む

PLAY 25年分のラストシーン

上映日:

2020年11月06日

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

1993年、パリ。両親からビデオカメラを贈られた13歳のマックスは、家族や友人たちとの日々を撮り始める。25年後、撮りためた映像を振り返り、編集する。そこには、エマと初めて会った日のこと、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年代から2010年代まで、25年にわたり撮り続けたホームビデオの映像をつないで振り返るというドキュメンタリーの…

>>続きを読む

UPLINKで予告見た時は特に興味は湧かず、そんなに評価も高くないからさほど期待せずに観たら、案外笑えて、予想外に最後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世の中、防犯カメラ、監視カメラ、WEBカメラ、携帯カメラ。。と撮る手段に溢れ、撮られていることにも無頓着かなと。世に溢…

>>続きを読む

9.11以降、監視カメラが人の生活圏の至る所へ設置されている。 2007年公開時点で、アメリカ人は1人1日200回以上…

>>続きを読む

ルイ14世の死

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

1715年8月。太陽王ルイ14世は散歩から宮中に戻ると足に激しい痛みを感じる。それから数日後、王は政務につくが、夜になると痛みは増し、高熱に襲われる。彼はほとんど食べ物を口に運ぶこともなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルベルト・セラ特集で上映し、この機会逃したら次いつ上映されるかわからないなと思いきや2018年5月の劇場公開が決定し…

>>続きを読む

(結局行けなかった)セラ特集の中に『牡牛座 レーニンの肖像』が組み込まれていたから、きっとそう言うつまらない映画なんだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有名な心霊スポットに肝試しにきた5人の今時の若者男女5人!! 外人が大好きなゲーム「真実か挑戦か」をしたり深夜の真っ暗…

>>続きを読む

真夜中の森で懐中電灯をチカチカさせるはなし 若者たちのグループが曰く付きらしい森で深夜の肝試し 懐中電灯の灯りと、ビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲーミングムービー(ガチ) 暴力と狂気が渦巻く殺し屋の世界。ベテランの殺し屋、BOは悪魔のような犯罪王を倒そうと奮闘…

>>続きを読む

良き夫であり良き父であり、殺し屋であるボーが独白しながら殺し(数人)をするだけの内容なんだけど、なんと言ってもこの映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人気実力、ピンク映画界で城定監督と双璧を成すいまおかしんじ監督やが、マシンボーイはあまり得意な作風の監督ではない… と…

>>続きを読む

港町でセックス群像を繰り広げている青年(吉岡睦雄)とその恋人(藍山みなみ)が、セックス依存症に悩まされている伯父(下元…

>>続きを読む

第三の選択/UFOと米ソ宇宙開発の陰謀!人類火星移送計画が極秘裡にすすめられている!?

製作国:

上映時間:

56分
3.5

おすすめの感想・評価

今まで観たドキュメンタリーの中でも断トツの1位。武漢ウイルスで新作の公開が先送りされ、シネコンが閉鎖される中で、過去の…

>>続きを読む

驚愕のドキュメンタリー! 冷戦下の1970年代。 地球温暖化と人口爆発への危機感から、 密かに手を結んだアメリカ合衆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大昔に宝島社の「宝島」がまだカルチャーブックだった頃に「この映画をみろ!」とか「このビデオをみろ!」という映画紹介本を…

>>続きを読む

誰にでも愛される映画ではない。 でも、クセになる感じはある。 やはりこの映画は理解不能だったが、初めて見た時よりは色々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10万人チャンネル登録?誰が観るんや!こんな身内ウケの糞動画!ぺっぺっぺっ💦 夫婦でYouTuberな仲良し夫婦、動…

>>続きを読む

DVDにて観賞。 あらすじは日常生活や趣味の動画を配信している橘ケイスケとアヤコ夫妻。 チャンネル登録者数は10万人…

>>続きを読む

シンク

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.7

あらすじ

冬の午後、クミは冗談半分である実験を遂行する。“離れていても特定の人の声が聞こえる超能力らしきもの”を自身が持っているようなので、仲間を探そうと思いついたのだ。すると、サツキとミノルという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久々に鑑賞。 わたしはー、オレンジのダッフルを着てー、角を曲がった公園にいます。誰かいますかー?…結構美人です」。 …

>>続きを読む

まだ携帯もインターネッツもそこまで普及してない時代。そこで、誰かと誰かが出会ってすれ違うだけの話。でも、そこには無限の…

>>続きを読む