幸せのちからのネタバレレビュー・内容・結末

『幸せのちから』に投稿されたネタバレ・内容・結末

辛い描写が9割占めるわりに成功した後がサラッとしすぎてもやもやが残る…というか子供は一時的にでも奥さんに預けて成功してから迎えにいけばいいのにと思った。終始振り回されて可哀想だった。
もっと成功してからを描いて欲しかった。
駅のトイレで泊まる場面の涙を堪える演技がいい。
息子には辛い部分を見せないようにしてるのに最後は感情爆発してくスタイル
良かったけどずっとがんばれ🥲🥲って感じで心が痛かった
ハッピーエンドでよかった!!!
エンドがハッピーなので好きです。愛と努力。
アメリカのザ・フリーランスって感じ。骨密度の機械を売ろうと思ったところはちょっとなんでやねんって感じかと思う。笑
なんだかんだ愛を感じれる作品でした。

最後の最後には良い映画だと思えるけど、クリス・ガードナー(ウィル・スミス)が辛い思いをする時期が長すぎて、見てて少し胸が痛い。



最後まで粘り強く問題に向き合って人との繋がりを大切にすることは、…

>>続きを読む

外国って感じの人柄のキャラが多くてよかった
あのタイムマシンおじさんなんか絡んでくるかと思ったらそうでもなかった
息子が健気で泣ける
無鉄砲でスタートした営業が上手くいかず、半年をかけ無給で転職に挑…

>>続きを読む

・なぜ彼は“追求”という語をちゃんと入れたんだろう。幸せって追求するだけのものか、決して得られないのか、なぜ彼は知っていたんだろう
・誰にもムリなんて言わせるな。パパにも
・夢があったらそれを守るん…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事