幸せのちからの作品情報・感想・評価・動画配信

幸せのちから2006年製作の映画)

The Pursuit of Happyness

上映日:2007年01月27日

製作国:

上映時間:117分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ウィルスミスの演技が素晴らしい
  • 絶望的な状況でも諦めずに頑張る姿が感動的
  • 実話を元にしたストーリーが深い
  • 親子の絆が強く描かれている
  • 幸せを追い求める権利を描いた深いメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸せのちから』に投稿された感想・評価

min
4.2
このレビューはネタバレを含みます

ウィル・スミスとジェイデン・スミスの親子共演が良かった
幼いジェイデンすごく可愛い!

ホームレス状態でも息子のために努力を欠かさずなんでも精一杯頑張る主人公の姿に感動したし、その努力が報われてよか…

>>続きを読む
Hibiki
3.8
このレビューはネタバレを含みます

n回目。

10年以上前に観た映画。

面白かったけど、こんな映画だったっけ?ってなった。

タクシー代払わなかったり、医療機器での投資、駐車違反など計画性が無いように感じて以前観たときに比べて没入…

>>続きを読む
nami
3.7
2度目の鑑賞
これでもかっていうほどについてないのに腐らずやり遂げるのは本当に偉い。
頑張らないとなー。
スミス親子がお見事。
よかった!おめでとう🎊
3.8

信頼は、地道な努力の先にある。

【感想】
セールスマンとして「これは売れる」と信じて仕入れた医療機器が、まったく売れない。
収入は途絶え、家庭の財政は悪化。ついには妻と別れ、幼い息子にも苦労を背負…

>>続きを読む
Pico
2.5

医療器具の訪問販売員が、ホームレスを経て大金持ちの証券マンになるまでの物語。

仕事は仕事。
家庭は家庭。
と、割り切れれば幸せなのだが、それは金銭的に余裕のある家庭だからこそ言える話。
仕事がうま…

>>続きを読む
naka
3.1
父子愛。逆境を乗り越える努力。資本主義社会の格差の描写は良い。
ただし、職業の選択、生き方に共感はない。貧困までの背景、福祉制度の不備が気になる。
4.1
幸福の追求は生きる意味でもある

あなたにおすすめの記事