幸せのちからの作品情報・感想・評価・動画配信

幸せのちから2006年製作の映画)

The Pursuit of Happyness

上映日:2007年01月27日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ウィルスミスの演技が素晴らしい
  • 絶望的な状況でも諦めずに頑張る姿が感動的
  • 実話を元にしたストーリーが深い
  • 親子の絆が強く描かれている
  • 幸せを追い求める権利を描いた深いメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸せのちから』に投稿された感想・評価

mmm
-
一度はホームレスになりかけたクリスだが、息子を育てながらも投資会社での無給の研修を耐え抜き、見事20人のうちの1人に選ばれた、正社員として雇用された。
Rika
3.9
最後はとても感動した。ずっと辛かったな。子供がとても素直で賢い!
BUZZ
3.8

自分の子供と重ねてみると、辛いものがあった。クリスは最終的に成功したが、世界にはこのように苦労している人が大勢いるのだろう。諦めず努力を続ければチャンスがあるというのがこの映画の教訓なのだろうが、成…

>>続きを読む
Yuko
4.1
このレビューはネタバレを含みます
良い!

クリストファーが可愛すぎるよー切なかったー
しんどい期間長かったけど、最後は💯👏
お母さんには会えたかな。
5.0
強く生きる大切さや夢を追う事諦めない事
人生に大事なことがたくさん学べた。
すごくいい時間を過ごせました

小さな努力が大きな結果になる。

学べ、努力しろ、というよりもこの映画を通して少しでも元気付けよう、って意思を感じた。



届かない、届いても黙殺される行き場の無い悲痛を表現したトイレのシーン、物…

>>続きを読む
子供は親を選べないって言葉あるけど、
努力は必ず報われるって言葉もあるよね⭐︎

営業の電話の内容が、試験の数増やしの為の話じゃなくて、今後もお付き合いを願う話でデキる人だなと関心した😊
孤羊
4.2
とにかく努力が報われてよかった。
これが実話なのもすごい。まさに成り上がりの人生初ってかんじ。

夢があるなら、それを守れ。
3.6
先にショート動画で流れてきて、一度泣いた
その後映画見てもっかい泣いた
仕事決まってよかった〜
でも、子供がいるのに無謀なことに挑戦することが正しいとは思えない
成功するのは一握りなので

この映画では何か一つのことに対して情熱を持ち最後までやり抜くという事の大切さを思い出させるような力があると私は感じた。
今までの人生においてこれだけはやり抜くといった時期は何度も訪れてきたが、それが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事