ニューヨークのジュリアード音楽院でクラシックギターを学ぶユージーンは、しかしブルースに魅せられていた。
そんな折、イーストウィック懲役者専用療養所に入院している老人ウィリー・ブラウンこそ稀代のブル…
『罪人たち』がこれに似てるというので見た。黒人音楽の要素は共通してる。
『ベストキッド』で日系人ミヤギに空手の特訓を受けたラルフ・マッチオが、今度は伝説の黒人ハモニカ奏者との旅でブルースギターに開眼…
このレビューはネタバレを含みます
2025年30本目
罪人たち鑑賞のための予習として。
ブルースは聞くが、歴史は詳しくわかっていなかったので、なぜ悪魔の音楽と言われているのかなど知ることができました。
ロバートジョンソンの曲レコ…
ジュリアード音楽院卒の天才ギタリスト青年のユジーンが、伝説のブルースマン、ウィリーと出会い、かつてウィリーが田舎の交差点(CROSS ROADS)で悪魔😈と交わした「ある契約」を破棄するため、共にウ…
>>続きを読むクロスロード伝説をベースに少年がブルースを極めたいと老人と旅に出るロードムービー。
罪人たちの予習で観た。
スティーヴ・ヴァイ(私は知らん)好き夫のお勧め。
クロスロード伝説が語られるシーンとかブル…
6/18 これはどうだ。標準速度で、途切れず見る。ワクワクすらある。何故か。心惹かれるところは何?この俺が、映画を見るとはどうゆうことかと、考えもしたよ。一つ言えるのはロードムービー俺はに弱い。生涯…
>>続きを読むブルースを探す旅だったはずなのに、エレキギターってありなの?
あぜんとしてしまった。ブルースとはなんだったのか。
フランセスは果たしてストーリー上必要だったのだろうか?
人物的な掘り下げが浅いし、…
『罪人たち』予習。ロバート・ジョンソンが悪魔と契約した伝説がモチーフ。ブルースマンに憧れる少年の旅。ライ・クーダーのギターがたまらないし、スティーヴ・ヴァイの謎のギター対決も。笑える台詞が多々あり、…
>>続きを読む「罪人たち」公開記念シリーズの投稿の2本目はこちら、ベストキッドでミヤギさんに導かれカラテマスターになったラルフマッチオが、今度はウィリーさんという黒人に導かれブルースギターを極めるため旅に出る話。…
>>続きを読む