敗戦後80年。
やはり玩具なぞレゴ以外なかったかわりに本だけはやたらとあったので原作を読み、テレビ(地上波)で一挙放映した際に観て以来、ようやく行きたかった映画館、横浜シネマリンで三作品を…
軍隊や収容所の内実を描かずにヒューマニズムを無理に通したせいで出来の悪いシンドラーのリストになっている。
殺すなと言っても糧秣がなければ捕虜は死ぬし、そういうものと汚職込は混ざり合って経済は回っ…
終戦80年なので戦中舞台の映画をと敢えて上映9時間のこちらの作品を鑑賞。監督は小林正樹、脚本に松山善三も参加という豪華なスタッフ陣。小林監督だけあって、中国を思わせるロケ地での撮影がお見事。仲代達矢…
>>続きを読む松竹株式会社