23歳頃、弟に誘われて京一会館で深夜映画の立見席で、六部作9時間半を二部毎の休憩を挟んでほぼぶっ通しで観た👀のが初見であるが、今日は降参する。満鉄調査部勤務から、召集免除を条件に老虎嶺鉱山の労務管理…
>>続きを読む1•2/6部作
昭和18年の満州。
愛する人が未亡人になるかもしれないと結婚を渋る鉄鋼会社社員の梶に、鉱山赴任で召集免除との上司の言葉が。
赴任先では
過酷な労働をする
捕虜公人が脱走をはかっ…
権威主義や軍国主義への徹底的な批判、そしてヒューマニズムの謳歌に満ちた傑作です。
とりあえず本作を観終わった後に、「人間の条件」とは果たして何だろうかと考えたのですが、それは「考えること」だと思い至…
このレビューはネタバレを含みます
高尚な魂を持った人間は孤独であると思った。そして正しい行いをしようとする者ほど苦しみを味わい、人の憎しみを真正面から受け止めてしまうことになる。
平時な世の中というのがどれほど有り難いことか、人が人…
私たちが生まれる以前、
軍国主義日本は中国を
武力で威嚇し、
さまざまな経済権益を
手に入れました。
その象徴が、
日本の国策企業による
炭鉱経営です。
中国各地の炭鉱では、
支配階級にいる
少数…
第1部、第2部鑑賞。
今まで見た戦争映画で圧倒的ベスト。
しっかり原作に合わせて6部構成で作られている事からかなり熱量が感じられる。全編9時間半。第3部のパッケージ見る限り絶望しかなさそうなので早く…
これはシンドラーのリストみたいで面白かった。
9時間30分もある映画…うーん…って思ったけどこれが面白いから最後まで観れた。
しかし昔の日本がやってた強制労働ってマジでナチスみたいで恐ろしいな。
鉄…
松竹株式会社