時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックスは、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって模範市民に作りかえられ、再び元の姿に戻っていく。

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

2.6

造語だらけで最初分からなかったけど見ていくうちにこういう意味かな?って若干つかめてきてなんか使いたくなった。
趣味わる〜〜〜の連発だったけどそれがなんか独特の世界観
悪者が更生してからどう話が進むん…

>>続きを読む

序盤で2度リタイアした経験があり、3度目のチャレンジをしたものの、15分でリタイア。(前回は10分でリタイア)

序盤しか観れていないものの、女性が観て気分の良いモノではない…それにそういうシーンが…

>>続きを読む
tomoko
3.4

2回目見たいかと聞かれたらもういいと言いそうな映画だった。

人間から悪を排除するなんてこと不可能なんだよな。一方の人間の悪を取り除いても、他の人の悪は生まれ続けるから。

最後の完全に治ったねは、…

>>続きを読む

やっとビディることが出来た本作。なんだかグロくてエグいらしいという風の便りで聞いて少々怖気づいていましたが…

初見を尻目に多用されるナッドサットをはじめ、パンチの効いた世界観に登場人物、こういうの…

>>続きを読む
さ
3.9
心がぐちゃぐちゃになったけど、良かった
4.6
なんだかんだやっぱめっちゃ良い世界観と構図が良すぎるのにストーリーも面白い
Lily
-
インテリアや構成は良かった、けどあんな女性が痛めつけられてて面白いと思うのはどうなん?
KA
-
記録用

かなり過激な絵でびっくり
瞬きしまくりながら観たよ
fly
2.2
なぜ名作みたいな感じ出してるのかほんとにわかんなかった
不快ストーリーをファッションと雰囲気でおしゃれにみせるみたいな映画好きじゃない

今話題のおすすめ映画
2025/05/03 09:00現在

あなたにおすすめの記事