大スター達は皆見事な画力を発揮しているが、やっぱピーター・オトゥールが凄い。前半までは新興宗教の宣伝映画のようなユートピア映像が延々と続くが、インターミッション後はパゾリーニ・ワールドに突入し最後ま…
>>続きを読む天地が出来上がるシーンでの海やマグマ、ノアの方舟の場面での多種多様な動物たち等「小学校・理科」という感じ。いや馬鹿にしているのではなく、そういう記録映像としての面白さがある。なんかワクワクしちゃうん…
>>続きを読む2025年6月28日
映画 #天地創造 (1966年)鑑賞
旧約聖書の創世記1章の天地創造から22章のイサクの生け贄までを描く
アダムとイヴの子がカインとアベルとセト
セトの子孫ノアとその子セム…
・アダムとイヴ
アダム「あなた(神)が私にくれた女に唆されて林檎を食べた」
イヴ「蛇に唆されて林檎を食べた」
他責の極みである。アダムは神にまで責任押し付けてるの面白い。
因みにアダムが神から隠れ…
旧約聖書が簡単にわかる映画。神による天地創造、アダムとイブ、アベルとカイン、ノアの方舟など、オムニバスで進んでいくので、わかりやすかった。塵を集めて神様が気まぐれに人間を作ったのには驚いた。元は塵な…
>>続きを読む