マイ・フェア・レディに投稿された感想・評価 - 325ページ目

『マイ・フェア・レディ』に投稿された感想・評価

marni

marniの感想・評価

3.0

最後はハッピーエンドだけど、明確に2人がどうなったかを描いてるわけではなくて、きっとこうなるんだろうな〜という想像をやんわりさせる終わり方。お洒落で衣装を見ているだけでも楽しめる映画。有名な"踊り明…

>>続きを読む
あかり

あかりの感想・評価

3.9
言語というとても面白い分野を取り上げそれとともに人間として成長していく姿も楽しめる、秀逸な作品
akine

akineの感想・評価

3.5
ネイティブの耳があればもっと楽しめるなー
終わりがちょっと雑だった笑
ゆ

ゆの感想・評価

4.0
長かったけれど、オードリーの美しさはいつまでも見ていられる。
やっぱり女性は服装や姿勢、言葉遣いをきちんとするだけで別人のようになれると改めて思えた。
本当に美しかった。
粥

粥の感想・評価

4.2
最初はイライザ、ちゃんとしなさい!とソワソワしてしまいましたが、後半はただただ美しいですね。
けーな

けーなの感想・評価

4.8

久しぶりに観た。やはりミュージッカルの中で、一番好きかも。曲も、全部いい。

やっぱりオードリー・ヘプバーンが、とても素敵。育ちの悪い役は、あまり無いので、彼女のダミ声や悪い言葉も新鮮だった。

イ…

>>続きを読む
canola

canolaの感想・評価

3.7

ミュージカル映画の部類にしてはセットとかキャストの立ち位置とかがかなり舞台に近い映画だった。
男性に磨かれて魅力的な女性になるっていう点では同じだけど、オードリーはパリの恋人みたいなインテリの役より…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

3.5

ロンドンの下町、劇場前で花売りをするイライザ。
大声を張り上げ、きつい訛りで話すイライザに関心を持った言語学者のヒギンズ教授。

ひょんな事から彼の厳しい指導の下、正しい発音とレディとしての振る舞い…

>>続きを読む
あやか

あやかの感想・評価

2.1


女性に対する偏見と差別にまみれた台詞が続き、正直吐き気がした。時代が時代だから仕方がないのかもしれないけれど、本当に腹立たしくて途中観るのを止めたくも…。
確かに音楽もオードリーヘップバーンも素晴…

>>続きを読む

主人公もヒギンズ教授も現代のツンデレに通じるものがある。最後のヒギンズ教授の台詞がたまらない。
発音の練習を重ねていく過程で、二人はコミュニケーションの練習もしていたのだと思わせられる。ヘップバーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事