逆境と闘いぬく男たちの家族愛を描く。
オレゴンの大森林で、伐採業を営むスタンパー家。同業者がストの協力を申し入れるが、彼らは自分たちの仕事を一日たりとも休むつもりはないとはねつける。同業者の協力…
ボートダイナマイト投げ,骨折親父,雨,ハンマー,ワッフル,木こり祭り,BAN出発,クレーン巨大丸太,ワイヤー車,高丸太切り,耳有りサンドイッチ,運搬,スナッグ溜まり場,ピンボール,丸太落ち避け,ワイ…
>>続きを読む孤立した森林業の一家の、孤軍奮闘の物語。
ポール、ニューマンの無骨、一徹な長男がいい。
彼はこういう役がぴったりです。
森林業の仕事も丁寧に見せてくれました。
字幕でなく吹き替えで視聴しました。
標…
TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
ポール・ニューマン監督作。
ケン・キージーの小説「Sometimes a Great Notion」をポール・ニューマン監督・主演により映画化した作品で、伐採…
ポール・ニューマンはこういう自分を貫き通すためには争いも厭わない反骨的反抗的な役がよく似合う。森林を伐採するシーンをふんだんに盛り込んだ映画は初めて観た。なかなかの迫力。最後まで場違いな雰囲気のマイ…
>>続きを読む大木の伐採。
大自然をバックに貧弱な人間が挑む。
ゆうに10メートル以上はある大木。
高所恐怖症の自分には目眩が😵💫。
スケールの大きい映像に圧倒される。
ニューマンがここに人間ドラマを盛り込む…
見事な労働映画。
演出が上手いとかは無いけれど、その大味さも大自然に相応しいような気がして楽しめる。
最後までパンク魂を忘れないポール・ニューマンとともに中指おっ立て精神は忘れない。
ピーター・フォ…
ポール・ニューマン監督によるプロレタリア映画。
かつて”トム・ジョード”だった老人と、『ハッド』だった青年。
労働が生活手段を越え、実存行為になっている一家。
町中でチェーンソーを振り回したりと、一…