人型ロボットが人間の生活の中に当たり前に存在している近未来。ロボットに設けられている「3原則」によって平和は守られているが、開発者の不審死事件と新型導入の流れにより思わぬ事態へと発展していく。ウィル…
>>続きを読むえ、思ってたより良かった!
こういうロボット系のやつって無駄に専門用語多くて難解(スタートレックとかブレードランナーとかガンダムとか)だからあんまし好きじゃないんだけど、めっちゃわかりやすかった!
…
なんだかんだでウィルスミスの映画ははずれがない。 格別当たりでもないんだけど。 この手の映画はなんかもういいや。
以下ネタばれ
サニーがウインクするところはいい
解放者がウィルスミスじゃな…
ロボットを利用するのか、利用されるのか…
2035年。ロボットが普及し、一家に1台ロボットがあるような世の中。私もAIなどは扱いを間違えれば、暴走することもあるのではないかと想像したこともあった。そ…