Virginia/ヴァージニアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『Virginia/ヴァージニア』に投稿された感想・評価

ナレーションがトムウェイツなのに吹き替えしかない!笑

エルファニングマジ天使!
矯正フェチ歓喜!!

サマータイム作ったのヒトラーなの?

創作には酒の力!!笑
ジジイの官能小説!!笑
アランポー…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

-
あのフランシス・フォード・コッポラがこんなZ級映画を撮ったとは…。
コッポラの作品とは思えなかった。
子供にはわからないであろうネタが多いから実際は子供向けではないのだろうけれど、なんだか全体の流れ的には子供向けのファンタジー映画を観たような感じ。
呪われた時計台、吸血鬼、謎の美少女、悪魔崇拝、エドガー・アラン・ポー…等々いろいろ詰め込まれていて脳が混乱するタイプの物語だった。
映像は凄く幻想的。
正に夢のヴァージニア。
ozabon

ozabonの感想・評価

-
これコッポラなのか。どうしちゃったんだろうコッポラ。駄作すぎる。今はこんななのかしら。これが遺作だったらどうしよう。
橘

橘の感想・評価

3.4

エドガー・アラン・ポー。好きです。
てんでバラバラの時間を示す七つの時計が付いてる時計台も素敵でした。エル・ファニングさんはいつも可愛い。
でも各要素はとても好みなのにあまりハマれず……どれも中途半…

>>続きを読む

ヴァルキルマーが売れないオカルト作家という設定がおもろい。そしてなんとなんと、ヴァルキルマーとブルースダーンがコックリさんする!これが見れたのでヨシとする……
悪魔崇拝の集団、CGの星空、モノクロと…

>>続きを読む
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.6

ホラーと思ったら、可愛い感じのブラックコメディで面白かった。主人公の妻役が俳優の元奥さんなのも小ネタがきいていておかしかった。夢の中を結末を探して彷徨うというのも、作家の苦労みたいなものを感じて好き…

>>続きを読む
FRANCIS

FRANCISの感想・評価

3.5

 落ち目の三流オカルト作家が訪れた、何者かに呪われた街。

鍵を握る少女殺人事件と悪魔崇拝、現在と過去を繋ぐエドガー・アラン・ポーの幻影。

モノクローム風の色調を抑えた夜間のシーンに、差し込める青…

>>続きを読む
わせ

わせの感想・評価

3.5

ゴシックなエル・ファニングが可愛い。悪魔を沢山出したがる所や連続殺人、若者の悪魔崇拝、夢に出てくる憧れの小説家とヴァージニアという美少女、子供を吸血鬼にしたがる父親、それを題材に小説を作ろうとか好み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事