こちとら祖父の代からのゴジラファンでゴジラ関連作品はだいたい観てるけど、とにかくビオランテの造形が好きすぎて、観た回数でいうとこれが一番かも。何度VHSで観たことか。
名前、誕生の過程、第一形態の散…
沢口さんは別役なんだ。
超能力設定かー。くそー。54年から観れてないからどういう違いがあるのかわからないのが悔しい。小美人は過去にもう出てきてるのか?ミニラ観たいよう。
ゴジラの曲だ。
デーモン閣…
ゴジラ細胞を取り込んだ植物が多大な成長を遂げ、ビオランテへと変化し、ゴジラと対峙する。
ビオランテのデザインがかなり好き。ゴジラよりもかなり大きい上に、植物と怪獣の合成という、漢の浪漫みたいな造形…
ゴジラ(1954)
ゴジラ(1984)
ゴジラvsビオランテ
ゴジラvsモスラ
ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラvsデストロイア
vsシリーズ突入。
ビオランテの設定とビジュアルだけ知っていて、…
ビオランテのデザインもカッコよくて作品もとても面白かった
ストーリーも悪くなく個人的に面白かった
しかし説明が早かったり、なかったり、少なかったりでわからないところもまぁあり、少しはノリで作品を楽し…
いつだって生態系を脅かしてきたのは
科学を振りかざした人間達だ
実はまともにゴジラシリーズを観ていたのは2000年代作品からなので
名前や怪獣の造形だけは知っていたビオランテを映画としてみるのは…