フェイスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フェイス』に投稿された感想・評価

過去鑑賞

だって好きなんだもん

ロバートカーライル
イギリス
労働者

この頃のイギリス映画大好き

かっこいいんだなぁ、これが
k
3.8

トラブルに巻き込まれる強盗団のクライムサスペンス。
強盗なのにやたらスタイリッシュな衣装。曇りに曇った天気と経済。鳴り止まないブリットポップに、当時の音楽雑誌のスタイリングそのまま、カーハートにラル…

>>続きを読む
3.4

ヒーロー

強盗団を率いるレイはある日5人組で造幣局を襲うも計画が狂い、逃走する。200万ポンドの見込みが大幅に落ち込み、分け前をとりあえず決めて解散した彼らだったが、その翌朝メンバーのデイヴが何者…

>>続きを読む
3.2

ロバート・カーライルを観たくて。

今回もしっかりダメ男。ちょっと弱気でいいやつ感もありながら、結局ダメな方へいってしまう…
犯罪に手を染めて抜き差しならなくなるというか、もうやるしかない生活。
こ…

>>続きを読む
いかにも英国映画らしい題材とキャスティングで期待したんだけど、前半が面白味もなく思わず眠くなった。後半になって少し盛り上がったかな。ラストはすき。
陰陽
3.8

やっぱり俺は短髪ロバート・カーライルがめっちゃ好きんこ。
若干HEATに近い感じがあって、銃撃戦もお金はかかってないだろうけど、コミカルな展開と織り混ざりつつ緊迫した感情になれる。
全体的にアンニュ…

>>続きを読む

強盗団が破滅に向かうありがちな犯罪映画ではあるが、誰が裏切ったのかというサスペンス要素よりも主人公の再生にスポットを当てたような作りが面白かった

しかし肝心の主人公にはあまり魅力を感じなかった ク…

>>続きを読む
ibuki
4.0

キャスティングがロバート・カーライルとレイ・ウィンストンとフィリップ・デイヴィスの時点で鼻血モンやのに1番かっこいい頃のデーモン・アルバーンの演技みれたのやばかった。

挿入歌のタイミングとかちょこ…

>>続きを読む

フェイス。ロバート・カーライル。
確か98年くらい。東京国際映画祭の
チケット買って渋谷まで。
フル・モンティを観て、ロバート・
カーライルを好きになって。

先日見た(キャッシュトラック)で
『あ…

>>続きを読む
3.5

UK gangster film. Unprofessional and rough London dogs.Ken Loach movie poster on the wall of the r…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事