2023/No.30
#ギレルモ・デル・トロ のピノッキオがすごく良かったから、ホラーだけど観に行ってみた。上映権が切れることによる1週間のリバイバル上映
これは、ホラーというよりファンタジー。目を…
母の再婚で引っ越し、訪れた先で…。
現実の方が怖い!拷問シーンR指定の理由…(泣、
ママが大好きで産まれてくる弟を守るために頑張るオフィリアが、健気で可愛いです。
果物を頬張るシーンは時代を考える…
子供の頃に母におすすめされた映画
大人になってからもたまに観る
不思議の国のアリスのようなファンタジー作品なんだけど、ちょっと怖かったような気も...
何より独裁的な父親が例のあの人を彷彿とさせる、…
現実では泥だらけ、内乱中、父に殴られる、撃たれる、母は血まみれで死亡
地底ではカエル、殺人鬼とこんにちは、パンに怒鳴られる ラスト温かい光の中にいるオフェリア
魂の話だから地下の国は死者の国で、、
…
123本目
ギレルモ・デル・トロ監督のダークファンタジー。凄く魅力的な映画であり、現実世界の残酷さ、ファンタジーとしての美しさと気持ち悪さの塩梅が素晴らしい。現実世界で起きる辛い事実から逃避してい…
造形がすばらしいな!この気持ち悪いファンタジー、好き。
オフェリアはオフィーリアの文字りなのかな。ハムレット。悲劇の王女だっけか。川で死んじゃうオフィーリア。それともティターニアの文字りか。妖精の女…
初めて観た時、これはもう2度と観れない系の名作だと思ったけど、あれから結局何度も観ておりその度に言いようのない感動がある。
ハッピーエンドなのだ。
人はこの世で誰もがは'幸せ'になれない…
辛い日常…
© 2006 ESTUDIOS PICASSO,TEQUILA GANG Y ESPERANTO FILMOJ