今回のアンパンマンは魔女の見習いの女の子も登場。
魔女の子達の絵のタッチがアンパンマンのキャラっぽくなくて新鮮でした🤔
アンパンマンって基本やなせさんがキャラデザしてると思うけどこれは違うのかな…
やってまいりました!
姉さんと巡るアンパンマン
今回は
特に前もって特筆すべきことはないけど🤣
いつものアンパンマン6作目
アンパンマンが海の上でパトロール中
変わった雲を見つけ
探ることに
その…
主にまほうのがっこうパートの背景美術で、ちょっと怪しくて怖めの雰囲気を出していたり、でも全体的にキャラ作画や動きはコミカル寄りでかわいくて、良いバランスになっている映画。姿を変えられても余裕でパン作…
>>続きを読む単純な面白さじゃ今んとこアンパンマン映画で一番かも
序盤やけに扉を開け閉めするシーンあるな…
ブレッソンみたいと思ってたけど
魔導書を盗む時にひたすら扉を開ける
変わり果てた学校に扉を開けて入る…
6作目にしてアンパンマン映画の面白さが覚醒してきた。
今作のテーマはズバリ魔女!”魔法少女モノだぜ!
アンパンマンが出会った魔法の国の魔法学校、そこの生徒リリカ。おっちょこちょいで勝ち気「だってだ…
アンパンマン映画6作目。
魔法学校と魔女見習いが今作の舞台。
魔法学校がバイキンマンに乗っ取られるのだが乗っ取られた後の仕掛けがおもしろい。洋風お化け屋敷にアリスのような魔法の仕掛けが中々に見応え…
久々に見たけど覚えてるもんだね。
前に見たのなんていつだろ?小学生なるくらいかな?
同じ魔法は使わないから見ててずっと新鮮で飽きない。
悪い魔法だけど楽しい。
ストーリーはもちろん分かりやすいし気楽…
「空に見慣れぬ物体が…」と雲を抜けて空島に辿り着く冒頭の白昼夢的感覚から良い。上下の落下と開閉によりドライヴされる物語。改造された魔法学校の、暗闇の中にボウっと浮かび上がる背景美術や妙な重力感覚も非…
>>続きを読む