クンドゥンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『クンドゥン』に投稿された感想・評価

上澄み

重厚感のある映画を作ろうとしては、悉く軽い作品に仕上がるスコセッシ。
今回も言語の力を軽んじて事をし損じた。
(23年2月14日 U-NEXT 3点)
Amuro

Amuroの感想・評価

3.5

これは映画館で観たかった。亡命を決意するあたりからのロジャー・ディーキンスの映像とフィリップ・グラスの音楽が良すぎる。
キリスト教だけでなく仏教も描けてしまうスコセッシ凄い。仏教と社会主義は共通する…

>>続きを読む

冒頭英語で興醒め、だが仕方ないと諦めて観る。
途中から気にならない。映像の美しさはさすが。
ダライ・ラマ転生を信じているチベットの人々。
ダライ・ラマの半生とインド亡命を通し
中国共産党のチベットに…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

3.6

善を行い 自己に目覚める努力をしている者だ


ダライラマの自伝を途中で読むのやめちゃったし
マーティンスコセッシだから見たが
ダライラマ14世のの半生を知ってる人は
教育的価値はない

映画としても、んー

ゲームのSIRENで流れてそうな音…

>>続きを読む

マーティンスコセッシ監督。
渋い映画多い監督。

ダライラマ14世が、生まれて間もなくから、インドに亡命するまでの物語。

実際にダライラマ14世がアドバイスしたり、
主役はダライラマの親戚の息子さ…

>>続きを読む

映画としては割と退屈だったが、伝記だししゃーないな。映像綺麗だし、ある程度社会の勉強になったのは良かった。大勢のチベット人の死体が出てくる場面で、死体役の人の首元がピクピク動いていたのが少し気になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事