明日へのチケットのネタバレレビュー・内容・結末

『明日へのチケット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ケン・ローチのパートがめちゃくちゃケン・ローチ。オルミのパートは気持ち悪いし、キアロスタミのはダラダラとしてて、うまくいきようもない企画ものって感じだった。

ケンローチ

男の子達のそれぞれの気持ち分かるから良い。色んな感情が出てきて自分でも辻褄合わないことってある。
1人の子が皆んなのお金で謎に革靴買ってて、靴下に隠したお金出す時に
脱いだスニーカーが…

>>続きを読む

イタリア イギリス 2005年
共同監督:エルマンノ・オルミ、アッバス・キアロスタミ、ケン・ローチ
脚本:エルマンノ・オルミ、アッバス・キアロスタミ、ポール・ラヴァティ(ローチ組)
製作:カルロ・ク…

>>続きを読む

世界的にも有名な監督3人による、オムニバス作品。

ローマへ向かう特急列車という題材を同じくして、巨匠達が様々な人々を豊かに表現している。
監督の個性によって全く違う登場人物、雰囲気が楽しい。

日…

>>続きを読む
最後の逃げるところはちょっと好き、って思ったら監督ケン・ローチでした。

3人の監督の作品がオムニバス形式で構成されてる映画なんだけど、あんまり面白くなかった。
3作品ともローマに向かう列車の中での出来事を描いてるんだけど、3作ともに繋がってるようで繋がってない。

最初…

>>続きを読む

イタリアからエルマンノ・オルミ、イランからアッバス・キアロスタミ、イギリスからケン・ローチの三巨匠によるオムニバスは、三篇が一つのストーリーを繋ぐ。

オーストリアはインスブルック発ローマ行き。
国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事