「逮捕はいいけど女と一緒にしないでよ」
なんちゅう端的な言葉か。。。。
誰も得をしていない決まり。警備側も女の子側もみんなイライラしてる。
それを変えるにしてもインフラ(トイレとか)から変えるの…
文化と宗教が違うだけで、そこは亜空間でした。アラビア語って独特のリズムで聞いててすごく新鮮。女性に対する抑圧がいまだに凄まじいことを忘れてはいけません。映画の女の子達のように声を上げ続けるしかないの…
>>続きを読むもう面白すぎる。
逮捕されてもいいから
サッカーが見たい!
女の子たちが明るくて可愛い。
彼女たちの熱に
リチャードギアを太らせた
ような警察の困った顔がまたウケる。
また彼女たちから出てくる言…
2002年のW杯日韓大会では予選敗退を喫して2006年のドイツ大会出場に向け国のサッカー熱が高まる一方、1979年のイラン革命後はイスラムの戒律によって女性のスポーツ観戦が禁じられるイラン。アジア最…
>>続きを読む授業で鑑賞。
コミカルな社会派映画。
イランの女性がサッカー観戦が許されていないことを初めて知って驚いた。
文化と自由って何なんだろう。
女性がサッカーを見てはいけないのは「文化」としては許される…
イランのジャファール・パナヒ監督作品。
2006年、首都テヘランで開催されたサッカーのイラン vs バーレーン戦…。しかも勝てばドイツワールドカップに出場出来るという大一番の試合会場でのリアタイで…
おもしろかった!
スタジアムでの女性のスポーツ観戦が一切禁止されているイランで、なんとかサッカーを見たくて男装して向かう女の子たち…。
っていうと、なんか悲惨な話みたいだけど、彼女たちは元気。ただサ…
イランでは、
女性が男性のスポーツをスタジアムで観戦することは法律で禁止されている。
この法律の理由が「スタジアムで飛び交う男たちの下品な言葉の暴力から女性を守るため」 …ってわけわかんない。
…
(C)(株)新日本映画社