全体的に素人臭い演技で稚拙な印象。何しろ教頭が蛭子さんだし、担任の先生も元グラビアの人だったはず。
しかし、その緩い感じが寧ろ好いし、奇をてらった設定のわりに真面目な内容なので、教育テレビの道徳ドラ…
ずっと観たかったのに、観られなかった作品と、配信で出会える幸せ。いい世の中になりました。
低予算で、撮影日数も短いと思われる作品ですが、心をギュッとつかまれるシーンがいくつもあります。
まず、出…
なんか良い話が観れて得した気分。
アルプススタンド〜に通じる青春の眩しさ、風の又三郎的コミュニティ外から来た人の溶け込み溶け込ませ具合い、深読み過ぎかもしんないけど映画を撮ることへの執念、この辺が…
タイトルとジャケットからイメージした内容と実物が結構違い割とサプライズ
気取らない作風のせいかニュートラルな気持ちで鑑賞でき、作品の浸透度は高いと思う
人も映画も見かけによらないということを思い知ら…
中学校を卒業していないがために義務教育を受ける権利があり、ホームレスが中学校に転校してくるという設定。この設定でもうすでに面白い。
家父長の綺麗な改心には正直あまり納得できなかったけど、最後普通に泣…
「風の又三郎」のオマージュが良い。喋らな故に喚起し、ホームレスから波及したり、様々な体験をしていくことが学校や塾では経験ができなく、今しかできない出来事に。ホームレスのドキュメンタリー映画を作る入れ…
>>続きを読む