オクラホマ・キッドに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『オクラホマ・キッド』に投稿された感想・評価

kazun

kazunの感想・評価

3.0
ハンフリーボガートは悪役もいける。
SHIN

SHINの感想・評価

3.5

多少ひねりはあるものの、基本的には王道の勧善懲悪ストーリー。普通に楽しめた。

ジェームズ・キャグニー、役と顔がマッチしてないなーと思って視聴後に調べたら、ギャング役で有名になった人らしい。確かに悪…

>>続きを読む
hrt2308

hrt2308の感想・評価

-

録画鑑賞

ジェームズ・キャグニーがオクラホマ・キッドに扮する西部劇。

先住民からわずかな補償金と引き換えに広大な土地を得たアメリカ。開拓者たちは我先に土地の所有権を得て町を作っていく。

汚ない…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

3.3
自分も小柄なせいか、キャグニーに親しみを感じます。
大柄な人が多い、アメリカでは子供のように見えます。
テンポよく話は進む。
娯楽性もありました。
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【ボギーの悪役】

BS録画にて。1939年公開のモノクロ西部劇。

1939年と言えばヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年ですが、アメリカの本格的な参戦は日本の真珠湾攻撃(1941年12月)から…

>>続きを読む
fkr

fkrの感想・評価

3.5
@CS/BS 面白い。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

何となく観始めて「ああハンフリー・ボガートが善玉でジェームズ・キャグニーが悪役ね」とキャストだけで判断していたら完全に逆だった...w 戦前の映画だが、もともと無法者だったキッドが見るに見かねて正義…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.0

1939年”The Oklahoma Kid”。キャグニーとボギーが競演。チャップリンゆずりのサイレント喜劇的演出も見え、同じ部屋での隠れんぼ、追いかけっこはカメラ早回し。集団は数を盛ってて、はじめ…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

2.8
シナリオにはあまり拘りが感じられない娯楽西部劇だった。キャグニーさんは小柄なのでビリー・ザ・キッドに関連あるのかと思ったらそうでもないような…。やっぱボガートさんは一目でわかった

あなたにおすすめの記事