サブウェイ・パニックに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『サブウェイ・パニック』に投稿された感想・評価

DaisuSu

DaisuSuの感想・評価

4.2
終わり方が渋い。
2時間近い上映時間を感じさせずテンポがいい。
ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.6

くしゃみ🤧

ニューヨークの地下鉄の一両を、(乗客込み) 4人で乗っ取り ニューヨーク市長に身代金を要求する。

前半は淡々と進んでゆき、「どうなるのだろう?」と 興味をそそる。

合間に 地…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

3.0

邪悪な影が、駅のホームを染め上げる…

地下鉄でハイジャック!それを追う警察を描いたパニックサスペンス。
終わり方がなんとも言えないハードボイルド感。一緒、終わったことに気付かなかった( ^ω^ )…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「大空港」や「激突」などのヒットを受けて1970年代前半は空前のパニック映画ブームだったようだ。本作と同年には傑作「タワーリング・インフェルノ」も公開されている。原題は「The taking of …

>>続きを読む
じぃじ

じぃじの感想・評価

4.2

ここにはチャールトンヘストンなどのヒーロー然としたキャラクターはいない。犯人も凶悪ではあるが、スピーディーでは決して無い!そこにリアルな群像劇に思えるこの映画の魅力がある。70年代映画の独特のキャメ…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.5
吹き替えが懐かしい感じですごく良い。
キャッシュを数えるシーン良い。

そして、おおっ、、あれで終わりなのか。。なんかしぶい。

なんだか集中して観れない映画だった。古いからかなぁ。45年くらい前のサスペンス映画。名前にパニックとあるけど、当時流行っていたパニック映画ではない。

地下鉄乗っ取り犯と警察の心理攻防。
そのへんの…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-
けっこう好きな地下鉄ジャック映画。軽すぎず、重すぎず、ユーモアもあり、渋い映画。リメイクもあるけれど、ラストの軽妙さはこのオリジナルにはかなわない。

ハッキリ言って、犯人たちが賢いというより、それを相手にする駅員や警察側が馬鹿過ぎるから辛うじて成立している、中学生が昼休み中に考えたみたいな出来の心理戦。指令室も警察も目の前の事態を解決することより…

>>続きを読む

地下鉄
身代金
リミット
変装
コードネーム

とぼけたやりとりで緊張感や緊迫感が薄い所もあるが、(おそらく)『相棒』や『コナン』など後発に与えた影響も大きいのではないかと思う。
バランスが良い古典…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事