初鑑賞です。
原作未読です。
ドラマ版は一部しか観ておらず、ほとんど覚えていません。
良かったです。
映画「チームバチスタの栄光」よりも楽しめました。
①良かったところ
・速水先生…
一作目よりも阿部ちゃんと竹内結子のバディ感が強まっていて良かった。
堺雅人は半沢とかの印象が強くなりすぎて悪役をやるイメージがないと思いましたが‥
一作目もそうでしたが、この作品はこの場面いる?…
似て非なる2つの選別。
取捨選択の点では一致しつつも、限られた資源を利己的に扱う市場原理と、利他的に扱うトリアージの対比。過程は似るが、目指すところは正反対である。
高みから怜悧に判断を下す速水の…
...................................................................................................…
>>続きを読む原作、ドラマ未読だけどVIVANコンビ見たさで鑑賞。
いやー、最後の30分の見応えすごかった。トリアージや医療ヘリは飛ばないのにマスコミのヘリは飛ぶとか社会問題も取り込みつつ、磯部さんの死の真相や…