備忘録 中学3年生の時(1982年)に鑑賞。
高校受験を控えているのにもかかわらず冬休みに観た。
梅田東映で鑑賞したと思う。
同時上映は「汚れた英雄」。
学校では、「汚れた英雄」が大人気だった(た…
スカパーにて。大ざっぱな印象の映画だけどパワーはあるなぁ。
渡辺典子のデビュー作。角川三人娘だが、薬師丸ひろ子と原田知世に比べるとちょっと地味。でもデビュー時での演技力は一番高いんじゃないか?
実…
今作の、『惚れ薬』。これを使って、天下を取ろうとした『権力者』。実際の、現実の、政治の世界では、『惚れ薬』は、存在しませんが、『ハニートラップ』は、存在します。もっとも、この作品内の、恋心の利用は、…
>>続きを読む暗黒迷画座 第117回
山田風太郎 原作
斎藤光正 監督作品
妖術遣いの果心居士(成田三樹夫)は松永弾正(中尾彬)を利用して天下を奪おうと目論んでいた
果心居士の手下に恋人を奪われた伊…
山田風太郎原作の忍術もの。
渡辺典子の可憐さ、真田広之の爽やかさ、千葉真一の佇まい、成田三樹夫の超然ぶり、中尾彬の胡散臭さ、五人の怪僧の怪しさ、松橋登の狂気、と役者たちが良いですね。
斉藤光正のケレ…